開講学期
Course Start
2013年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
情報電子工学系学科
対象学年
Year
3
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義
授業科目名
Course Title
電子物性論
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
植杉克弘
教員室番号
Office
Y701
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5546
連絡先(E-mail)
E-mail
uesugi@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
月・木曜日 12時〜13時 
授業のねらい
Learning Objectives
本科目は,固体結晶などの電子的性質に関連する物性を理解するため,量子力学の初歩から始め,固体中の電子の振る舞いについて学ぶ.後続の半導体工学を理解するためにも準備段階として必要である.
到達度目標
Outcomes Measured By:
次の項目の習得を目標とする.
1. 電子物性に関する基本的用語を理解し,使用する事ができる.(知識力60%)
2. エネルギーバンドの理論を学び,固体中の電子の基本的な振る舞いを理解し,具体的な適用例をあげて説明できる.(理解力40%)
授業計画
Course Schedule
総授業時間数(実時間); 1.5時間×16回=24 時間
1週目 シラバスの説明,電子物性の概要
2週目 結晶構造
3週目 格子振動
4週目 固体の熱的性質と古典的電子伝導モデル
5週目 量子力学の基礎,井戸型ポテンシャル
6週目 トンネル効果
7週目 水素原子
8週目 中間試験
9週目 エネルギーバンド理論
10週目 クローニッヒ・ペニーモデル
11週目 結晶内における電子の運動
12週目 金属,半導体,絶縁体のバンド構造
13週目 真性半導体
14週目 不純物半導体
15週目 ダイオードとトランジスタ
16週目 定期試験
教科書
Required Text
「新版 電子物性」 松澤剛雄・高橋清・斉藤幸喜共著 森北出版(2300円+税)
参考書
Required Materials
「キッテル 固体物理学入門 第8版」 C.Kittel著(宇野ら訳) 丸善 (3570円) 
教科書・参考書に関する備考 授業に必要な資料は適宜プリントとして配布する.
成績評価方法
Grading Guidelines
100点満点中60点以上が合格点である.
100点満点で定期試験60点,中間試験40点の割合で評価する.
各到達度目標の評価方法は,定期試験,中間試験において論述問題と計算問題を出題し,達成度を評価する.
履修上の注意
Please Note
@知識力,理解力の向上を目指すために,毎回レポートを課します.
A授業の変更や緊急時の連絡は授業中または掲示板で通知をする.
B再試験は原則として行わない. 不合格者は再履修すること.
教員メッセージ
Message from Lecturer
電気電子工学において,固体中での電子の振る舞いを理解することは大切です.電子物性論を理解するには量子力学の基礎的な知識が必要なため,理解できない場合はオフィスアワーなどを活用して質問に来てください.
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
関連科目
Associated Courses
この科目の履修にあたっては,電磁気学I(必修),電磁気学II(選択)を履修しておくことが望ましい.今後の関連科目は,半導体工学(選択)である.
備考
Remarks