開講学期
Course Start
2013年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
建築社会基盤系学科(建築学コース)
対象学年
Year
3
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義及び演習
授業科目名
Course Title
建築鉄筋コンクリート構造演習
単位数
Number of Credits
1
担当教員
Lecturer
荒井康幸
教員室番号
Office
D-323
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5202
連絡先(E-mail)
E-mail
yarai@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
火曜日12:00〜12:30,木曜日17:00〜17:30
授業のねらい
Learning Objectives
建築鉄筋コンクリート構造で修得した構成材料の力学的性質や,鉄筋コンクリート構造に関する基本的理論を基礎にして,許容応力度設計法に基づく各種鉄筋コンクリート部材の断面設計法を修得する。
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.構造設計に関する基本的な用語を理解し,使用することができる。
2.材料の定数や許容応力度,構造規定等を理解し,設計に応用することができる。
3.せん断挙動を理解し,梁および柱の設計をすることができる。
4.各種鉄筋コンクリート部材の断面を設計することができる。
授業計画
Course Schedule
総授業時間数(実時間);24時間
1週目 せん断力を受ける部材
2週目 梁および柱のせん断設計(1)
3週目 梁および柱のせん断設計(2)
4週目 梁および柱のせん断設計(3)
5週目 柱梁接合部の設計
6週目 付着,定着および継手の設計(1)
7週目 付着,定着および継手の設計(2)
8週目 耐震壁の設計(1)
9週目 耐震壁の設計(2)
10週目 スラブの設計(1)
11週目 スラブの設計(2)
12週目 基礎の設計(1)
13週目 基礎の設計(2)
14週目 構造設計と耐震基準の概要(1)
15週目 構造設計と耐震基準の概要(2)
(16週目 定期試験)
教科書
Required Text
「新しい鉄筋コンクリート構造」島津孝之他著,森北出版
参考書
Required Materials
「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説」 日本建築学会 
教科書・参考書に関する備考 他に授業に使用する必要な資料は適宜プリントとして配付する。
成績評価方法
Grading Guidelines
100点満点で定期試験80点,レポート20点の割合で評価し,60点以上を合格とする。
履修上の注意
Please Note
@レポートの提出が必要(未提出の場合は,非履修とみなす)。
A授業中の質問は大歓迎。オフイスアワーなどでの質問も適宜受け付ける。
B授業の変更や緊急時の連絡は授業中または掲示板で通知をする。
C再試験は1回のみ行い,60%以上の得点を合格とするが,評価は最高80点とする。
教員メッセージ
Message from Lecturer
レポート(設計課題)を課しますので,教科書および設計例の説明を熟読し,他人のレポートを見ることなく自力で作成して下さい。
採点しやすいように,見やすいレポート(文字や書き方)を心がけること。
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
この授業の単位修得は、学科(建築学コース)の学習・教育目標の,(C):未来に対する深い洞察力をもって高い視点から問題に対処し,将来にわたって豊かな能力を身につける,(G):構造演習や実験を重視した教育により,建築の構造に関する基礎的知識と応用力を修得する,に対応している。
関連科目
Associated Courses
ここの科目の履修にあたっては,1学年開講の材料の力学と2学年開講の建築構造力学T,建築構造力学Uおよび3学年開講の建築鉄筋コンクリート構造を修得しておくこと。今後の関連科目は建築構造設計演習である。
備考
Remarks