開講学期
Course Start
2013年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
機械航空創造系学科
対象学年
Year
4
必修・選択
Mandatory or Elective
必修
授業方法
Lecture or Seminar
講義および実習
授業科目名
Course Title
機械科学設計法
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
機械科学トラック全教員、とりまとめ;松本大樹
教員室番号
Office
松本(B207)
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5334(松本)
連絡先(E-mail)
E-mail
h_matsu@mmm.muroran-it.ac.jp(松本)
オフィスアワー
Office Hour
火曜日 16:00〜17:30(松本)
授業のねらい
Learning Objectives
風力エネルギーで走行するバギー車を設計・製作する,という一連の作業をグループプロジェクトとして実施し,実証試験を行って,その結果を発表する.以上の過程を通して創造性と総合の力を養成すると共に,コミニュケーション能力およびプレゼンテーション能力の向上をめざす.
到達度目標
Outcomes Measured By:
(1)プロペラ設計と出力のシミュレーションができる.
(2)バギー車の過渡振動シミュレーションができる.
(3)設計・製作を通して,リーダーシップと協調性を養成する.
(4)試験結果を整理し,発表することにより,プレゼンテーション能力の向上を図る.
授業計画
Course Schedule
総授業時間数(実時間) 45時間

授業はおよそ以下の目安で進める。日程の詳細は第1回目のガイダンス時に説明する。

(1)ガイダンス(プロペラ設計、バギー車設計の説明)(2週)
(2)概念設計の後、プロペラ出力の計算、バギー車の設計計算を行い、それらの仕様を決定する(3週)
(3)3D CAD設計(3週)
(4)製作(3週)
(5)改良、最終仕上げ(1週)
(6)総合実験(2週)
(7)まとめ(1週)

毎週の宿題として、作業の進行を記録した作業日誌の提出を求めます。
教科書
Required Text
参考書
Required Materials
「例題で学ぶ 流れの力学」 加藤 宏編 丸善株式会社
# 「模型飛行機(理論と実際)」 森 照茂著 電波実験社版 
# 「機構学」 小川、加藤著 森北出版 
# 「工業力学入門」 伊藤著 森北出版 
# 「基礎から学ぶ材料力学」 臺丸谷、小林著 森北出版
# 「機械振動学」 岩田佳雄,佐伯暢人,小松崎俊彦 数理工学社 定価(2500円 + 税)  
教科書・参考書に関する備考 必要とされる資料は授業中に配布する.
成績評価方法
Grading Guidelines
設計・製作結果(60点満点)、実証試験の結果(20点満点)、作業日誌(20点満点)によって評価し、100点満点中60点以上を合格とする。出席率が授業回数の4/5に満たない学生は不合格となる。不合格の場合は再履修が必要です。
履修上の注意
Please Note
受講生は必ず傷害保険に加入すること。
機械科学演習を受講していることが望ましい。
教員メッセージ
Message from Lecturer
グループで設計・製作・実証実験をしますので、欠席すると仲間に多大な迷惑がかかります。極力欠席しないように努力してください。
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
機械システム工学コースの学習・教育到達目標との対応
(D) デザイン能力の修得
・創造性を発揮しつつ自発的かつ継続的に取り組み、機械システムを設計、製作、評価できる。
・様々な与条件のもとに解決すべき課題を認識、整理し、作業を計画的に進め、結果をまとめることができる。
関連科目
Associated Courses
機構学,機械設計製図IおよびII、材料力学IおよびII、機械力学、流体力学IおよびII、機械科学演習
備考
Remarks