開講学期
Course Start
2013年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
全学科
対象学年
Year
1年
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義
授業科目名
Course Title
現代の社会A (前半8週)
単位数
Number of Credits
1
担当教員
Lecturer
丸山 博
教員室番号
Office
Q509
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5817
連絡先(E-mail)
E-mail
maruyama@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
火曜日 16:00~17:30
上記以外でも研究室にいるときは極力、学生諸君の質問や相談に応えたいと思っています。授業の後に声をかけてくれても結構です。 
授業のねらい
Learning Objectives
現代社会の成り立ちを歴史的,文化的に捉え、日本社会の多様性、北海道の固有性を導きます。
到達度目標
Outcomes Measured By:
1 市民として現代社会の課題に関心をもつことができる。
2 社会を歴史的、文化的視点からとらえることができる。
3 日本社会の多様性と固有性を理解することができる。
授業計画
Course Schedule
総授業時間数=12時間
第1回 社会とは何か
第2回 日本社会の成立ー先史時代
第3回 日本社会の黎明ー古墳時代から飛鳥時代
第4回 日本人のメンタリティー神道と仏教  
第5回 日本社会の多様性ー東北地方の集落
第6回 北海道の歴史ーアイヌ民族の歴史と文化
第7回 北海道の社会ーアイヌ民族の権利
第8回 日本と北海道の伝統と未来 
教科書
Required Text
とくにありません。
参考書
Required Materials
見田宗介『社会学入門』(岩波新書, 2006)#網野善彦『「日本」とは何か』(講談社, 2000)#網野善彦『日本論の視座 : 列島の社会と国家』(小学館, 2004)#網野善彦『日本社会再考 : 海からみた列島文化』(小学館, 2004)#萱野茂・田中宏『アイヌ民族ト゜ン叛乱二風谷ダム裁判の記録』(三省堂,1999)  
教科書・参考書に関する備考 教材は授業で指示します。
成績評価方法
Grading Guidelines
小テスト30点、レポート70点とし、合計100点満点中60点以上を合格とします。(80点以上:優、70~79点:良、60~69点:可)なお、特別の理由がなく、2回以上欠席したものは評価の対象者とはなりません。 

情報電子工学系学科
目標1 小テストにおいて基本問題を出題し、目標1の達成度を評価する。
目標2 レポートによって論述問題を課し、目標2と3の達成度を評価する。      
履修上の注意
Please Note
授業に対しては予習が前提です。その要領は授業中に指示しますので、徹底することを願っています。なお、再試験はしません。 
教員メッセージ
Message from Lecturer
学生諸君の授業への主体的参加を希望します。
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
情報電子工学系学科の電気電子工学コース・情報通信システム工学コース
「H 電気電子工学分野の技術が社会や環境に与える影響を考える能力を習得する」に付随的に関与する.

情報システム学コース、コンピュータ知能学コース
人の[自己啓発]自己を啓発して学習する習慣を身につける。
[社会的視点]社会的・国際的視点に立って考える能力を身につける.
に関与する.

機械システム工学コースの学習・教育到達目標との対応
(A) 多面的考察力の修得

JABEEの「地球的視点から多面的に物事を考える能力とその素養」に対応します。
関連科目
Associated Courses
現代の社会B
日本国憲法
基層文化論
社会環境基礎論
社会環境論
備考
Remarks