開講学期 Course Start |
2013年度 後期 |
授業区分 Regular or Intensive |
週間授業 |
対象学科 Department |
航空宇宙システム工学専攻 |
対象学年 Year |
1 |
必修・選択 Mandatory or Elective |
選択 |
授業方法 Lecture or Seminar |
講義 Lecture |
授業科目名 Course Title |
航空宇宙電子工学特論 |
単位数 Number of Credits |
1 |
担当教員 Lecturer |
川口秀樹(KAWAGUCHI,Hideki) |
教員室番号 Office |
F207 |
連絡先(Tel) Telephone |
電 話 0143-46-5510 |
連絡先(E-mail) |
E-mail kawa@mmm.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー Office Hour |
水曜日 16時〜17時,18時〜19時 Wednesday 16:00 - 17:00, 18:00 - 19:00 |
授業のねらい Learning Objectives |
電気通信工学を中心に,それらの基礎理論,とりわけ,変調方式について学ぶ. This subject is designed to learn a basic theory of electrical communication engineering as one of most important subjects of electronic engineering. In particular, analog modulation theory of signal are mainly given. |
到達度目標 Outcomes Measured By: |
1.変調方式の概念を理解し,その目的と意義を説明することができる. 2.振幅変調方式の原理を理解し,それらを定量的に計算することができる. 1. Understanding of purpose and concept of signal modulation. 2. Practical evaluation of amplitude modulation of various signals. |
授業計画 Course Schedule |
総授業時間数:12時間 1週目 シラバスの説明、授業概要 2週目 フーリエ変換の復習 3週目 〃 4週目 振幅変調方式 5週目 〃 6週目 振幅変調方式の復調 7週目 周波数変調方式 8週目 標本化定理とデジタル通信概要 No.1 Introduction of this subject. No.2 Fundamentals of Fourier transform (1) No.3 Fundamentals of Fourier transform (2) No.4 Amplitude modulation and modified method (1) No.5 Amplitude modulation and modified method (2) No.6 Demodulation of amplitude modulation signal No.7 Frequency modulation No.8 Sampling theorem and concept of ditigal communication |
教科書 Required Text |
教科書は使用しない No textbook |
参考書 Required Materials |
|
教科書・参考書に関する備考 |
講義ノートにもとづいて進める. 必要に応じて,資料を配布する. |
成績評価方法 Grading Guidelines |
レポート100点満点で評価し,60点以上を合格とする. The score of each student is evaluated by reports. A grade of more than 60 is accepted for a credit. |
履修上の注意 Please Note |
|
教員メッセージ Message from Lecturer |
本科目は、暗記的な要素はほとんどなく、体系的な理解を要し、すべて前の授業からの積み重ねである。 授業に出席し積極的に不明なところを質問するなど、その都度その都度、授業内容を理解しておくこと。 In this subject, there are almost no simple remembrance factors, and it is very important to understand essential theory. That is, it is necessary to acquire contents of each lecture for the next step. |
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
システムを構成する基礎となるキーテクノロジーを分析・評価できる能力の修得 に対応している |
関連科目 Associated Courses |
フーリエ変換を中心に学部レベルの電気数学を理解していることが望ましい. |
備考 Remarks |
この授業は,日本語で行う. This subject will be taught in Japanese. |