|
開講学期 Course Start |
2013年度 前期 |
|
授業区分 Regular or Intensive |
実習 |
|
対象学科 Department |
情報電子工学系専攻 |
|
対象学年 Year |
2 |
|
必修・選択 Mandatory or Elective |
必修 |
|
授業方法 Lecture or Seminar |
実習 |
|
授業科目名 Course Title |
情報電子工学特別演習U (情通コース) |
|
単位数 Number of Credits |
1 |
|
担当教員 Lecturer |
情報通信システム工学コース全教員 |
|
教員室番号 Office |
|
|
連絡先(Tel) Telephone |
|
|
連絡先(E-mail) |
|
|
オフィスアワー Office Hour |
別に学科Web等で掲示する |
|
授業のねらい Learning Objectives |
研究室単位でセミナーを行い,特別研究に関する理解を深めるとともに,当該研究分野の知識を得る。また、主に修士論文研究として実施してきた内容について、平易な言葉で他人に説明し理解させることができるようになる。 |
|
到達度目標 Outcomes Measured By: |
1.当該分野における研究テーマの位置づけが出来る。 2.修士論文研究の計画、現状,結果、課題,などについて学会等の場で説明できる。 |
|
授業計画 Course Schedule |
研究室ごとに定期的にセミナーを実施する(週1回30時限程度)。又、修士論文研究の研究計画、現状,課題等について、学会またはそれに準ずる場にて発表する。 |
|
教科書 Required Text |
|
|
参考書 Required Materials |
|
| 教科書・参考書に関する備考 | |
|
成績評価方法 Grading Guidelines |
セミナーの参加度(50点満点)と学会またはそれに準ずる場での予稿・発表(50点満点)で評価する。 |
|
履修上の注意 Please Note |
|
|
教員メッセージ Message from Lecturer |
|
|
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
|
|
関連科目 Associated Courses |
情報電子工学特別演習T 情報電子工学ゼミナールT、U 情報電子工学特別研究T、U |
|
備考 Remarks |