開講学期
Course Start
2012年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
建築社会基盤系学科 土木コース
対象学年
Year
4
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義
授業科目名
Course Title
建設マネジメント
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
田村 亨
教員室番号
Office
D216
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5287
連絡先(E-mail)
E-mail
tamura@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
金曜日
11:55-12:55
16:15-17:15
授業のねらい
Learning Objectives
建設に関わる調査・企画、計画、設計、施工、管理・運用、維持・保全という諸行為と経営の合理化のために、マネジメント技術の開発・整備と科学的体系化がはかられつつある。本講義では、建設事業の概要を把握するとともに、建設マネジメントの必要性とその具体的な方法を修得する。
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.社会資本整備と建設事業の関係を理解し、基礎用語を的確に使えるようになる。
2.財務諸表を理解し、基礎用語を的確に使えるようになる。
3.リスクマネジメントを理解し、基礎用語を的確に使えるようになる。
4.維持管理の体系を理解し、基礎用語を的確に使えるようになる。
授業計画
Course Schedule
総授業時間数 ; 24時間

01.社会資本の定義・分類と建設事業
02.社会資本整備における公と民の役割の変化
03.建設事業の展開とマネジメント
04.事業の運営方式と参画者の役割
05.入札・契約・発注制度
06.財務分析I
07.財部分析II
08.リスクマネジメントI
09.リスクマネジメントII
10. 工程管理計画
11. 維持管理I
12. 維持管理II
13. 社会環境管理(環境アセスメントなど)
14. 技術者倫理について
15. 開発援助事業について
16.定期試験

授業時間内に小テストを実施するので、準備すること
教科書
Required Text
プリントを配布する
参考書
Required Materials
馬場敬三:「建設マネジメント」、コロナ社 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法
Grading Guidelines
60点以上を合格とする。その成績は定期テストで行い、不合格者には一度だけ再試験を実施し60点以上を合格とする。再試験に不合格の場合には再履修すること。
履修上の注意
Please Note
特になし
教員メッセージ
Message from Lecturer
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
○(C)将来能力
○(D)土木専門基礎
◎(F)環境防災
○(G)自然調和
関連科目
Associated Courses
この科目の履修にあたり計画数理(1年前期)、プロジェクト評価(1年後期)、交通システム計画(3年前期)、都市・地域計画(3年後期)を理解していることが望ましい。
備考
Remarks