開講学期
Course Start
2012年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
全学科
対象学年
Year
1
必修・選択
Mandatory or Elective
必修
授業方法
Lecture or Seminar
演習
授業科目名
Course Title
英語C(中級) (Jクラス)
単位数
Number of Credits
1
担当教員
Lecturer
高久裕子
教員室番号
Office
Q301
連絡先(Tel)
Telephone
46-5848
連絡先(E-mail)
E-mail
takaku@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
未定
授業のねらい
Learning Objectives
Writingに焦点を当てて、中級レベルに適った教材を用いて授業を行う。
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.基本的なEメールの書き方ができること。
2.相手、話題に応じたEメールの基本的な書き分けができること。
3.基本的な文法を踏まえたEメールの書き方ができること。
授業計画
Course Schedule
1週目: シラバスと今後の授業の進め方の説明
2週目: Thinking about writing
3週目: Introducing
4週目: Completing forms
5週目: Thanking
6週目: Requesting information
7週目: Getting details
8週目: 中間試験
9週目: Making and changing arrangements
10週目: Giving directions
11週目: Dealing with problems
12週目: Describing
13週目: Giving an opinion and recommending
14週目: Applying for a job
15週目: 期末試験

総授業時数:22.5時間
教科書
Required Text
R. Barnard & D.E Zemach, Writing for the Real World 1, Oxford Univ. Press
参考書
Required Materials
 
教科書・参考書に関する備考 英和辞書、和英辞書、英英辞書、(電子辞書でも良い)
成績評価方法
Grading Guidelines
100点満点で 中間試験・課題等を50%、 期末試験を50%で評価し、
100点満点中60点以上を合格とする。不認定の者は再試験をうけなければならない。
再試験で認定された場合、評点は60点とする。
各到達度目標の評価方法は、次のように行う。
目標1. 課題・定期試験においてEメールの作成を出題し、総合的なライティングの力とその達成度を評価する。
目標2. 課題・定期試験において場面・状況に応じた語彙・表現の選択問題を出題し、達成度を評価する。
目標3. 課題・定期試験において文法問題を出題し、達成度を評価する。

履修上の注意
Please Note
欠席の回数は理由の如何にかかわらず3回までしか認めない。
『学生便覧』に載っている欠席届けを教務課に提出すること。
4回以上欠席した者は再履修しなければならない。
正当な理由なく遅刻した場合は、欠席扱いとなる。
教員メッセージ
Message from Lecturer
「英語で書くこと」を楽しみましょう。予習・復習は不可欠です。
授業以外にも海外のニュースやドラマから日常使われる語彙や表現を学び 英語力アップをはかってください。
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
JABEE基準(1)(f)の「国際的に通用するコミュニケーション基礎能力」、及び学習・教育目標E「自分の意見を論理的に整理し、他者に説明する能力」に対応している。
関連科目
Associated Courses
この科目の履修は、英語A(1年次前期開講),英語E(2年次前期開講)、英語C、TOEIC英語演習、英語コミュニケーション演習Tの必修、選択必修科目と関連している。
備考
Remarks