開講学期 Course Start |
2012年度 前期 |
授業区分 Regular or Intensive |
週間授業 |
対象学科 Department |
全学科 |
対象学年 Year |
1 |
必修・選択 Mandatory or Elective |
選択 |
授業方法 Lecture or Seminar |
講義 |
授業科目名 Course Title |
地域再生論 |
単位数 Number of Credits |
2 |
担当教員 Lecturer |
永井真也・他 |
教員室番号 Office |
Q507 |
連絡先(Tel) Telephone |
5831 |
連絡先(E-mail) |
|
オフィスアワー Office Hour |
|
授業のねらい Learning Objectives |
@ 世界,日本,地域,市民という多角的視点から,地域社会や地域活性化の基本的あり方を理解する。 A 地方都市の具体的な地域活性化への取り組みを理解する。 B 課題を解決するためにはどのような取り組みが新たに必要か,自分自身を含め,市民が地域(課題)とどう関わっていくべきかを考える。 C 自ら考える力,コミュニケーション力,チームワーク力を醸成する。 |
到達度目標 Outcomes Measured By: |
課題:「伊達市の挑戦を支援せよ」 ワーク対象とする3分野:@ウェルシーランド構想(移住対策) Aウェルシーフード構想(食・一次産業振興) B震災支援(震災復興・姉妹提携先支援・新産業振興) |
授業計画 Course Schedule |
開講日:9月8日(土)〜10日(月) 毎日8:50〜17:50 総授業時間:22.5時間 (室工大と小樽商大との連携授業) 【1日目】 会場:室工大・小樽商大(テレビ会議システムを使用) 1講目 ガイダンス,テーマ説明,グループ分け,フィールド調査,グループワーク,プレゼンテーション等の説明 室工大:永松俊雄,永井真也 小樽商大:伊藤 一 2講目 「(仮)世界における地域活性化の取り組み」 講師:岡本義行(法政大学)予定 海外(欧米)における地域生活,住民の意識,地域産業活性化の基本的考え方や現状について,事例を紹介しながら解説する。 3講目 「日本の地域活性化を学ぶ」 講師:内閣府地域活性化統合本部審議官 予定 わが国における地域活性化の基本的な考え方や特区制度などの概略を踏まえながら,地域が主体となった事例や大学・学生と地域が連携した事例等を紹介。 4講目 「(仮)伊達市の挑戦」 講師:菊谷秀吉 伊達市長 これまで伊達市が取り組んできた地域活性化(@ウェルシーランド構想,Aウェルシーフード構想,B震災支援について,その概要,成果や課題を市長自身に語っていただく。 5講目 「(仮)地域活性化に果たす若者の役割」 室工大生の地域活性化への取り組み事例に関する実践者からの報告をもとに,地域社会の一員としての大学生に期待される地域活動について討論者が意見交換する。発表30分,質疑・討論60分 司 会:永松俊雄(室工大/崇城大学) 発表者:室工大側 PAネットワーク代表(社会貢献サークル) 討論者:岡本義行(法政大学),内閣府地域活性化統合本部,菊谷秀吉市長,永井真也(室工大),伊藤一(小樽商大) 【2日目】 会場:伊達市 1講目 「事前ワーク」 伊達市の概要及びグループ・テーマ(@AB)に関する資料を元に,基礎的理解を深める。 ※室工大生は大学教育,小樽商大生はバスの車内にて個別ワークを行う。 2講目 「フィールド調査」 両大学の学生はバスで今回の課題@ABに関係する現地を回り,そこで地元関係者の話を聞く(質疑応答時間も設ける)。伊達市を多角的に理解するという観点から,全員が移住者住宅や渡里町農家のいちごビニールハウスなどの現地を回る。 3講目〜5講目 「グループワーク」(伊達市新総合体育館サブアリーナ/カルチャーセンター隣) 両大学で各10グループに分かれ,上記@〜Bのいずれかのテーマに取り組む。テーマごとに伊達市関係者と意見交換を行うとともに,課題の抽出や解決策についてグループワークを行う。 @事業の目的と内容理解 Aより効果的・充実した事業展開のための提案 ※教員,伊達市担当課職員が所要のアドバイスを行う。 【3日目】 会場:室工大・小樽商大 (テレビ会議システムを利用) 1講目〜2講目 「グループワーク」 各グループごとに,発表内容を取りまとめる。 3講目〜4講目 「フィールドワーク報告会」 両大学で個別に実施。 1日目,2日目に得られた情報を元に,調査した地域の活性化方策(事業の評価,課題,新たな提案等)を紹介する。 5講目 「優秀グループ報告と全体講評」 両大学で選ばれた優秀各2グループの報告(30分)と全体講評(60分)。 講評者:伊達市職員(未定),永松俊雄・永井真也(室工大),伊藤一(小樽商大) |
教科書 Required Text |
|
参考書 Required Materials |
|
教科書・参考書に関する備考 | |
成績評価方法 Grading Guidelines |
|
履修上の注意 Please Note |
|
教員メッセージ Message from Lecturer |
|
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
|
関連科目 Associated Courses |
|
備考 Remarks |