開講学期
Course Start
2012年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
公共システム工学専攻
対象学年
Year
1
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義及びケースメソッド
授業科目名
Course Title
地方行政論T
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
永井真也
教員室番号
Office
Q507
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5831
連絡先(E-mail)
E-mail
snagai@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
授業のねらい
Learning Objectives
To provide a basic foundation for the student's advanced study of Local Government
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.行政(自治体)の社会的役割、2. 地方行政の制度構造、3. 地方行政と住民との関わり、4. 地方行政を巡る最近の動き、 に関する理解。
1. The purpose of Local government, 2.The system of Local Autonomy, 3.The relationship between Local Governments and residents, 4.Latest topics of Local Autonomy
授業計画
Course Schedule
1.ガイダンス−地方自治とは何か−(10.3)
Introduction -What’s Local Autonomy
2.地方自治の歴史(10.10)
The history of Japanese Local Autonomy
3.地方分権(10.17)
Decentralization
4.学外ゲストスピーカー(10.24)
Invited Guest Speaker
5.NPMT(10.31)
New Public management (Part 1)
6.NPMU(11.7)
New public management (Part 2)
7.政策形成(11.14)
The Process of Local Government Policy Making
8.財政問題(11.21)
Topics of Local Public Finance
9.市民参加(11.28)
Public Involvement
10.二元代表制(12.5)
The Double Representatives system
11.監査委員会(12.12)
Audit Committee
12.自治組織(12・19)
Autonomous voluntary resident association
13.海外事例Tオーストラリア(1.16)
Thecase of Australia
14.海外事例Uニュージーランド(1.23)
The case of New Zealand
15.室蘭市の研究(1.30)
The Case of Muroran City

総授業時間数(実時間): 45分/60分×2×15回=22.5時間
教科書
Required Text
現代地方自治論( ミネルヴァ書房) 橋本行史 編著 2,940円
参考書
Required Materials
 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法
Grading Guidelines
授業中の議論への参加(75%,1回5%×15),レポート(25%)
授業へ参加し、発言の質と量によって評価を与える。
Discussion(75%,each lecture 5%), Report(25%) 
Student input in the lecture discussions, both volume and content will be accessed.
履修上の注意
Please Note
教員メッセージ
Message from Lecturer
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
公共システム工学専攻
(1)分析・解決能力 (2)公共政策の立案能力
関連科目
Associated Courses
論理的思考、地方行政論U、憲法と公共システム、自治体経営論T、自治体経営論U
備考
Remarks