開講学期 Course Start |
2012年度 前期 |
授業区分 Regular or Intensive |
週間授業 |
対象学科 Department |
応用理化学系専攻 |
対象学年 Year |
1 |
必修・選択 Mandatory or Elective |
選択 |
授業方法 Lecture or Seminar |
講義 |
授業科目名 Course Title |
生物有機化学特論 |
単位数 Number of Credits |
2 |
担当教員 Lecturer |
中野博人, 上井幸司 |
教員室番号 Office |
Q101(中野) H206(上井) |
連絡先(Tel) Telephone |
0143-46-5752(中野) 0143-46-5775(上井) |
連絡先(E-mail) |
catanaka@mmm.muroran-it.ac.jp(中野) uwai@mmm.muroran-it.ac.jp(上井) |
オフィスアワー Office Hour |
中野:月曜日 9 : 00-12:00 上井:月曜日 16:00-18:00 火曜日 16:00-18:00 (その他の時間でも在室のときはいつでも対応します。) |
授業のねらい Learning Objectives |
医薬品開発における生理活性化合物の探索から設計、生体内反応までをカバーする創薬化学について学ぶ。 |
到達度目標 Outcomes Measured By: |
1.天然生物活性化合物の性質を理解する。 2.薬物分子の設計法を理解する. 3.生物活性化合物の立体選択的合成法を理解する。 4.生物活性化合物の立体化学と生物機能の関係について理解する。 5.生物活性物質の生体内での運命を理解する。 |
授業計画 Course Schedule |
1.創薬とは 2.リード化合物,ランダムスクリーニング 3.生物活性を有する天然有機化合物 4.生体内酵素と受容体(薬物動態と薬理) 5.リード化合物の最適化 6.薬物分子の設計(分子の構造変換,化学構造と生理作用など) 7.DDS(ドラッグデリバリーシステム) 8.医薬品の立体化学と生物活性との関係 9.光学異性と生物活性,薬理作用によるキラル医薬品の分類 10.光学活性化合物の合成 (その1) 11.光学活性化合物の合成 (その2) 12.光学活性化合物の合成 (その3) |
教科書 Required Text |
|
参考書 Required Materials |
創薬化学―有機合成からのアプローチ、北泰行、平岡哲夫(編)、東京化学同人 マクマリー「有機化学(上、中、下)」東京化学同人 |
教科書・参考書に関する備考 | あらかじめ講義内容をまとめたプリントを配布する。 |
成績評価方法 Grading Guidelines |
課題レポート作成で評価する。 |
履修上の注意 Please Note |
特別な履修条件はないが、有機化学や生化学の基礎的な知識を必要とするので、必要に応じて復習すること。 バイオシステムコースの不合格者は再履修すること。 |
教員メッセージ Message from Lecturer |
大学院1年生の時期は、自分の所属する研究室以外の分野にも興味をもって、野次馬的でも良いから知識を広げて行くことが大事だと思います。 |
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
|
関連科目 Associated Courses |
|
備考 Remarks |