開講学期
Course Start
2011年度 後期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
機械航空創造系学科 機械システム工学コース
対象学年
Year
2
必修・選択
Mandatory or Elective
必修
授業方法
Lecture or Seminar
製図,演習,講義
授業科目名
Course Title
機械製図U
単位数
Number of Credits
1
担当教員
Lecturer
風間俊治(取り纏め),山下光久,成田幸仁,(廣田光智)
教員室番号
Office
B319(風間),B313(山下),B317(成田),[A205(廣田)]
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5349(風間),0143-46-5396(成田)
連絡先(E-mail)
E-mail
kazama@mmm.muroran-it.ac.jp(風間),y-narita@mmm.muroran-it.ac.jp(成田)
オフィスアワー
Office Hour
風間(月)15:00-16:30,成田(木)13:30-15:30,[廣田(水)13:00-14:30]
授業のねらい
Learning Objectives
JIS B0001-2000「機械製図」に則って,正しい製図法を修得する.簡単な機械要素部品の強度計算を行い,機械設計の基礎を学習する.CADの基本的な使い方を体得し,コンピュータを用いた製図を行う.これらを通して,構想したものを設計書や図面で表現する能力を培い,機械製図に習熟することを目標とする.
到達度目標
Outcomes Measured By:
1.JISの製図通則を使うことができる. 2.CADソフトを用いて製図ができる. 3.簡単な機械部品の強度計算および機械設計ができる.
授業計画
Course Schedule
総授業時間数(実時間):24時間
第1週 ガイダンス,機械要素講義(公差・はめあい等),設計計算(仕様,設計書作成,計算)
第2週 設計計算書提出(検算,提出)
第3週 CAD操作(ソフト(AutoCAD)の説明),CAD製図(各自設計書に従いCAD製図)
第4〜6週 CAD製図(各自設計書に従いCAD製図)
第7週 課題提出締切日(検図,合格後.設計計算書およびCAD製図) ※日時厳守
第8週 まとめ(提出未完了者の対応.ただし,減点対象)
※詳細は,ガイダンスにて説明.進捗状況等により変更する場合がある.
※設計書や製図は,本授業時間外の取り組みが不可欠である.
教科書
Required Text
吉澤武男編著「新編JIS機械製図(第4版)」,森北出版,1,785円(税込.平成22年現在)
参考書
Required Materials
1.日本規格協会編,JISハンドブック 製図,日本規格協会.[附属図書館蔵,NDC8:459.13,509.13/v.59]
# 2.日本規格協会編,JISハンドブック 機械要素,日本規格協会.[附属図書館蔵,NDC8:459.13,509.13/v.7]
# 3.日本機械学会編,新版 機械工学便覧 B1機械要素設計・トライボロジー,丸善.[附属図書館蔵,NDC8:530.36,530.3/B1]
# 4.大西清著,JISにもとづく標準製図法,理工学社.[附属図書館蔵,NDC8:451.8]
# 5.植松育三 ほか 著,初心者のための機械製図,森北出版.[附属図書館蔵,NDC8:531.9] 
教科書・参考書に関する備考 ・本授業の教科書は,機械製図Iの教科書と同じです.
・教科書を除く資料は,必要に応じて,別途,配布・提供します (Web site への upload を含む).
成績評価方法
Grading Guidelines
・成績は,提出課題(および口頭試問)により評価する.これらを100点満点に換算して 60点以上を合格とする.期限を過ぎた場合は,減点対象となる. ・出席率が授業実施回数の3/4未満の者は単位認定されない(ただし,再履修者はこの限りではない).すべての課題が受理されていない者は単位認定されない(再履修者も含む).いずれも再履修となる.
履修上の注意
Please Note
・毎回の出席が原則です. ・機械製図Iが修得済みであることを前提として授業を進めます. ・再履修者も,本年度のすべての課題を期限内に仕上げて提出する必要があります. ・事情により,指定された期限内に課題を提出することができない(あるいは提出の見込みが立たない)場合には,できる限り早く,担当教員まで申し出て指示を仰いで下さい. ・設計計算は強度計算が主となりますので,材料力学の知識が必要です.授業には,筆記用具,教科書,ノート類,電卓などのほか,材料力学の授業で使用する教科書やノートを持参して下さい. ・CAD製図では,情報メディア教育センターの端末室のPCを使用しますので,事前に,各自のID,パスワード,学生証等を用意するとともに,PCの基本的な使用方法を再確認しておいて下さい.
教員メッセージ
Message from Lecturer
課題(設計計算書,CAD図面)に時間を要し,授業内では時間が不足します.各自の時間割の空き時間を有効活用して下さい.
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
・学科の学習・教育目標との対応
 (C)工学専門知識の修得(D)デザイン能力の修得
・JABEEの学習・教育目標との関連
 (e) 種々の科学,技術および情報を利用して社会の要求を解決するためのデザイン能力
 (d)-(2) 機械工学の主要分野(材料と構造,運動と振動,エネルギーと流れ,情報と計測・制御,設計と生産・管理,機械とシステム)のうち各プログラムが重要と考える分野に関する知識と,それらを問題解決に応用できる能力.なお,各分野の内容要件については別に定める.
関連科目
Associated Courses
[必要とする主要科目]図学,機構学,材料力学,機械製図,機械工作法実習
[必要とされる主要科目]機械システム設計学,トラック別設計法,卒業研究(テーマに依存)
備考
Remarks
・設備や内容の都合上,機械製図I と機械製図II の時間割を遣り繰りして,やや変則的に進めます.教室も,都度,変わりますので注意して下さい. ・授業の詳細は,第1回目のガイダンスで説明します. ・機械製図I を履修する(した)方は,本科目がカリキュラム表にない場合も(他コース履修としての)履修をお勧めします.