開講学期 Course Start |
2011年度 前期 |
授業区分 Regular or Intensive |
週間授業 |
対象学科 Department |
機械航空創造系学科 航空宇宙システム工学コース |
対象学年 Year |
3年 |
必修・選択 Mandatory or Elective |
選択 |
授業方法 Lecture or Seminar |
講義 |
授業科目名 Course Title |
航空機姿勢安定論 (後半8週) |
単位数 Number of Credits |
1 |
担当教員 Lecturer |
溝端一秀 |
教員室番号 Office |
S304 |
連絡先(Tel) Telephone |
外線からは0143-46-5368(直通)、または0143-46-5316(航空宇宙機システム研究センター、呼び出し)。 内線からは5368(直通)、または5316(航空宇宙機システム研究センター、呼び出し)。 いずれもファックス兼。 |
連絡先(E-mail) |
mizobata@mmm.muroran-it.ac.jp (教員室が留守の場合はe-mailで連絡ください。) |
オフィスアワー Office Hour |
毎週金曜日10:30〜12:00 |
授業のねらい Learning Objectives |
飛行機の運動は、一般的な物体(剛体)の運動と同様に、重心の並進運動と、重心周りの回転運動に分解することができる。ただし、他の物体と異なって飛行機の場合は、空気力を活用して回転運動(姿勢変化運動)を引き起こし、その結果として空気力が変化して、並進運動が変化する、というふうに空気力を介して回転運動と並進運動が密接に関わっている。そして回転運動を制御することによって並進運動を制御することができ、これが飛行機の最も一般的な操縦方法となっている。 また、乗り物にはその姿勢が釣り合い位置からずれた時には自然に釣り合い位置に戻ろうとする静安定が備わっており、飛行機も例外ではない。ただし飛行機の回転運動の釣り合いと静安定は、やはり空気力を上手く活用することによって実現されている。 このような飛行機の回転運動のメカニズム(仕組み)のあらましを講義することが、本授業科目の目的である。 |
到達度目標 Outcomes Measured By: |
1.翼にはたらく空気力の性質の概略を理解する。 2.舵面による姿勢制御の仕組みを理解する。 3.肩揺れの釣り合いと静安定の実現方法を理解する。 4.横揺れの釣り合いと静安定の実現方法を理解する。 5.縦揺れの釣り合いと静安定の実現方法、および重心位置の重要性を理解する。 |
授業計画 Course Schedule |
総授業時間数(実時間)12時間 1.翼にはたらく空気力の性質(2週) 2.舵面による姿勢変化運動(1週) 3.偏揺れの釣り合いと静安定(1週) 4.横揺れの釣り合いと静安定(1週) 5.縦揺れの釣り合いと静安定、および重心位置の効果(2週) 6.試験(1週) |
教科書 Required Text |
|
参考書 Required Materials |
|
教科書・参考書に関する備考 | 自作資料を適宜配布します。 |
成績評価方法 Grading Guidelines |
最終回の授業で試験を実施する。100点満点中60点以上の得点をもって合格とします。 |
履修上の注意 Please Note |
単位取得・高成績獲得の早道は「真面目に出席」する事ですので留意ください。 原則として追試・再試は実施しませんので、不合格となった場合は翌年度に再履修すること。(その覚悟でしっかり勉強してください。) |
教員メッセージ Message from Lecturer |
飛行機の飛行メカニズムのうち最も重要な事項を扱う授業科目であり、「航空宇宙機設計及び製図T」「同U」での模型飛行機の設計および飛行のために必須の知識が得られる。 選択科目ではあるが、奮って受講してください。 |
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
航空宇宙システム工学コースの学習・教育目標のうち,「B)航空宇宙システム工学分野に必要な様々な知識,技術の習得」に対応する。 |
関連科目 Associated Courses |
●この科目を必要とする科目: 航空機ダイナミクス,航空宇宙機設計及び製作T,同U ●この科目に関連する科目: 機械力学T,飛行力学 |
備考 Remarks |