開講学期
Course Start
2011年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
公共システム工学専攻
対象学年
Year
1
必修・選択
Mandatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義
授業科目名
Course Title
環境化学基礎
単位数
Number of Credits
2
担当教員
Lecturer
松山春男
教員室番号
Office
H315
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5752
連絡先(E-mail)
E-mail
hmatsuya@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
火曜日 10:30〜12:00
木曜日 10:30〜12:00
授業のねらい
Learning Objectives
わが国の20世紀は経済性と効率性が優先し「安全」の精神が欠落した世紀でもあった。それに起因する
と考えられる環境汚染、化学物質事故や食品事故も少なくない。このような背景から、21世紀の社会の
キーワードは「安全」でなければならない。本講義では「くらしの安全科学」を中心に「化学から見た環境の質」「化学によって解決する人類の課題」について一緒に考えていく。
到達度目標
Outcomes Measured By:
1. 化学から見た環境の質について理解する。
2. 食料問題、資源問題、健康問題について理解する。
3. 化学によって解決する人類の課題について理解する。
授業計画
Course Schedule
第 1週: はじめに 
第 2週: 化学から見た環境の質
第 3週: オゾン、酸性雨、温室効果
第 4週: きれいな水と廃棄物の安全な蓄積
第 5週: 空気の安全 大気汚染
第 6週: 化学によって解決する人類の課題
第 7週: 食の安全 食品に含まれる有害物質
第 8週: 食の安全 わが国の食料事情、自給率について
第 9週: 食料増産(その1)
第10週: 食料増産(その2)
第11週: 化学物質と安全 外因性内分泌かく乱化学物質とホルモン
第12週: もっとエネルギーを
第13週: 地球環境の安全(その1)
第14週: 地球環境の安全(その2) 
第15週: まとめ
教科書
Required Text
及川紀久雄、北野 大著「人間・環境・安全ーくらしの安全科学ー」、共立出版、2,400円+税
参考書
Required Materials
1. 宮田秀明著「ダイオキシン」、岩波新書、700円+税
2. 日本化学会、化学技術戦略推進機構 訳編
   渡辺 正・北島昌夫 訳「グリーンケミストリー」、丸善、1,000円+税
3. ビル・マッキベン著、鈴木主税 訳 「自然の終焉」、河出書房新社、1,600円
4. G.ピメンテル、J.クーンロッド著、小尾欣一ほか訳
   「ピメンテル 市民の化学ー今日そしてその未来」、東京化学同人 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法
Grading Guidelines
講義の中で興味をもった内容に関して調査し、レポートを作成する。
レポートを評価し、60点以上を合格とする。
履修上の注意
Please Note
教員メッセージ
Message from Lecturer
この講義で取り上げる「安全」は、私たちのごく身近に存在する化学物質と大きな関わりをもっています。
日頃の出来事に注意して、「安全」と「化学物質」に関する報道に関心を持ってください。
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
この科目は本専攻の学習・教育目標の中で(1)分析・解決能力に該当する。
関連科目
Associated Courses
備考
Remarks