開講学期 Course Start |
2011年度 前期 |
授業区分 Regular or Intensive |
週間授業 |
対象学科 Department |
機械創造工学系専攻 |
対象学年 Year |
1 |
必修・選択 Mandatory or Elective |
選択 |
授業方法 Lecture or Seminar |
講義 |
授業科目名 Course Title |
計算材料科学 |
単位数 Number of Credits |
2 |
担当教員 Lecturer |
澤口直哉 |
教員室番号 Office |
Y607 |
連絡先(Tel) Telephone |
0143-46-5673 (内線 5673) |
連絡先(E-mail) |
nasawa@mmm.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー Office Hour |
火曜日 8:45 - 11:00 |
授業のねらい Learning Objectives |
計算科学を材料工学へ適用し、複雑な現象を理解の助けとするために必要な、計算科学が立脚する理論を紹介し、その手法を説明する。主に分子動力学法を中心に解説する。また、シミュレーションによる研究成果の理解に必要な知識を学ぶ。 |
到達度目標 Outcomes Measured By: |
1) 計算科学の基礎的事項を説明できる。 2) 計算科学を用いて行われた材料工学分野の研究論文を理解できる。 |
授業計画 Course Schedule |
1 週目 ガイダンス 2 週目 分子シミュレーション概観 3, 4 週目 統計熱力学 5〜9 週目 分子動力学法 10週目 モンテカルロ法 11〜13週目 量子化学計算 14週目 プレゼンテーション 15週目 討論 |
教科書 Required Text |
|
参考書 Required Materials |
『分子シミュレーション』 第4版 上田顯、裳華房 (2007) (第1版だが、図書館に2冊あり)## 『分子シミュレーション講座2 分子動力学シミュレーション』 神山、佐藤、朝倉書店 (1997) (図書館に2冊あり)# 『コンピュータ材料科学』 D. Raabe、森北出版 (2004) (図書館に1冊あり) |
教科書・参考書に関する備考 | 適宜ハンドアウトを配布する。 |
成績評価方法 Grading Guidelines |
課題について調査・発表を行ってもらい、その内容を評価する。100点満点の60点以上を合格とする。 |
履修上の注意 Please Note |
1) (関数)電卓を持参すること。 2) 授業の変更に関する連絡は、授業中に行うかK棟1階の掲示板を用いて行う。 |
教員メッセージ Message from Lecturer |
|
学習・教育目標との対応 Learning and Educational Policy |
|
関連科目 Associated Courses |
|
備考 Remarks |