開講学期 | 2010年度 後期 |
授業区分 | 集中講義 |
対象学科 | 建設システム工学科 |
対象学年 | 4年 |
必修・選択 | 選択 |
授業方法 | 講義 |
授業科目名 | 工業経済論 |
単位数 | 2 |
担当教員 |
越後 修(非常勤講師) 窓口教員 電気電子工学科 長谷川弘治 |
教員室番号 | |
連絡先(Tel) | 電話を使用せずに,記録が残るように,窓口教員に直接連絡すること. |
連絡先(E-mail) | |
オフィスアワー | |
授業のねらい |
経済ニュースを少しでも見やすく,理解しやすくすること,明日の北海道経済を考える力を与えることを第一の狙いとする(ただし,ニュース解説をする授業ではない)。企業行動にかんする現状・理論の検討を中心に授業を展開する。 |
到達度目標 | 日本におけるモノづくりの環境が変化していること,そして企業・自治体はそれへの対応が急がれていることを理解すること。中学・高校までの知識を整理・発展させること。 |
授業計画 |
1. 経済学と経営学 2. 企業の多国籍化の現状把握,重要用語解説 3. 先進国企業が開発途上国の経済発展に与える影響 4. 米国経済が海外企業の行動に与える影響 5. 貿易理論 6. 企業の多国籍化の理論 7. 特許制度 8. 日本の自動車産業の将来と地域経済 |
教科書 | 教科書は使用しない.資料を配布する. |
参考書 | |
教科書・参考書に関する備考 | |
成績評価方法 | 100点満点で60点以上を合格とする。その成績は、試験及びレポートの内容により評価する。 |
履修上の注意 | 12月27,28日,1月6,7日の4日間の開講を予定している. |
教員メッセージ | |
学習・教育目標との対応 | |
関連科目 | |
備考 |