開講学期 | 2010年度 前期 |
授業区分 | 週間授業 |
対象学科 | 夜間主コース全学科 |
対象学年 | 3 |
必修・選択 | 選択 |
授業方法 | 講義 |
授業科目名 | 中国語T |
単位数 | 1 |
担当教員 | 松本武晃 |
教員室番号 | Q301(非常勤講師室) |
連絡先(Tel) | |
連絡先(E-mail) | maps.songben@gmail.com |
オフィスアワー | 来学日は木曜日のみ。 |
授業のねらい | 中国語の発音とピンイン[中国語の発音の表記法]を学びます。基本的な文法をふまえつつ、日常生活の様々なシーンで必要とされる中国語の力が身につくよう、基本的文法をふまえつつcan-do-listを積極的に活用しながら聞く力・読む力・話す(やり取り、表現)力・書く力の習得を目指す。 |
到達度目標 |
欧州評議会が開発したCEFRというシステムのレベルA1到達を目標とする。 具体的には、 1. ゆっくり話してもらえれば、基本的な表現を聞き取れること。 2. 単純な文を読んで理解できること。 3. 相手と簡単なやり取りができること。 4. 簡単な語句や文を使って自己紹介ができること。 などを目標とする。 |
授業計画 |
45分/60分(60分分の45分)×2(90分授業ゆえ)×15=22.5時間 1週目 ガイダンス・発音編(1) 声調、韻母(1)単母音 2週目 発音編(2) 声母と韻母(2)複母音 3週目 発音編(3) 韻母(3)鼻母音、第1課 こんにちは―挨拶 4週目 発音のまとめ 第2課 お名前は?―名前 5週目 第3課 大学生ですか?―判断(1) 6週目 第4課 これは何ですか?―判断(2) 7週目 第5課 何年生ですか?―学年と年齢 8週目 第6課 誕生日はいつですか?―年月日・曜日・時刻 9週目 復習 10週目 第7課 家はどこですか?―住まい・所在 11週目 第8課 兄弟がいますか?―所有 12週目 第9課 何人家族ですか?―家族構成 13週目 第10課 お茶を飲みますか?―動詞述語文(1) 14週目 復習 15週目 定期試験 |
教科書 | 本学オリジナル教科書(価格未定) |
参考書 |
【辞書】 武信彰など『プログレッシブ中国語辞典』(小学館、1997年、3675円) 相原茂 『はじめての中国語学習辞典』(朝日出版社、2002年、2940円) 松岡榮志主幹『クラウン中日辞典小型版』(三省堂、2004。2940円) 相原茂など『東方中国語辞典』(東方書店、2004年、5250円) 杉本達夫・古屋昭弘・牧田英二編『デイリーコンサイス中日・日中辞典 第2版』(三省堂、2005年、3465円) 武信彰・山田眞一・古川裕・森宏子編『ポケットプログレッシブ中日・日中辞典』(小学館、2006年、3360円) 【参考書・文法編】 相原茂 『初めての中国語』(講談社現代新書、1990年、777円) 守屋宏則 『やさしくくわしい中国語文法の基礎』(東方書店、1995年、2100円) 木村英樹 『中国語はじめの一歩』(ちくま新書、1996年、756円) 相原茂など『Why?にこたえるはじめての中国語の文法書』(同学社、1996年、2625円) 【参考書・発音編】 日下恒夫『アタマで知り、カラダで覚える中国語の発音』(アルク、2007年、2100円) 榎本英雄など『ゼロから始める「中国語の発音」徹底トレーニング』(アルク、2009年、1995円) |
教科書・参考書に関する備考 |
最初の講義で連絡します。 参考書として挙げた辞書のうち、一冊は必ず購入して下さい。 |
成績評価方法 | 100点満点中60点以上を合格とする。成績は定期試験60%、授業での積極性・コミュニケーション力・宿題の評価点40%の割合で評価する。不合格者には再試験を実施し、60点以上を合格とする。 |
履修上の注意 | 欠席は三回まで。詳細については授業開始時に説明。 |
教員メッセージ |
まずは中国語の“音”に慣れることが第一歩です。授業における発音・会話練習だけでなく、自主的に練習を行って下さい。 楽しく学んでいきましょう。 |
学習・教育目標との対応 |
<JABEEの学習・教育目標との関連> 基準1(1)(f)日本語による論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力および国際的に通用するコミュニケーション基礎能力 に対応する。 |
関連科目 | 後期開講の「中国語U」と連動している。 |
備考 |