開講学期 2009年度 後期
授業区分 週間授業
対象学科 機械航空創造系学科
対象学年 1
必修・選択 必修
授業方法 講義
授業科目名 基礎物理B (機航)
単位数 2
担当教員 中川一夫
教員室番号 K-311
連絡先(Tel) 0143-46-5611
連絡先(E-mail) nakagawa@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー 火曜日 13:00〜15:00 
授業のねらい 力学に関しては、前期開講の「基礎物理A」に従う。
電磁気学に関しては、電気力,磁気力を通じて電場,磁場の概念を把握し,これを用いて電磁気現象の基本法則を学ぶ.これらを踏まえて,物体の電磁気特性の基礎とその簡単な応用についても学ぶ.
到達度目標 1.電場,磁場の概念を持てるようになる.(知識力)30%
2.経路積分や面積分の計算ができる.(計算力)30%
3.電磁気学を通して物理的な考えができる.(理解力)40%
授業計画 1週目     ガイダンス
2、3週目   万有引力
4週目     クーロンの法則
5週目     電場
6,7,8週目 ガウスの法則
9,10週目  電位
11週目    コンデンサーと電場のエネルギー
12週目    磁場と磁場のガウスの法則   
13,14週目 アンぺールの法則
15週目    まとめ
教科書   加藤 潔 「理工系物理学講義(2007年改訂版)」 培風館  定価(2700円+税)
参考書  長岡洋介 「電磁気学」 岩波書店 定価(2300円+税) 
教科書・参考書に関する備考 教科書・参考書は図書館に蔵書あり。
成績評価方法 定期試験で行う。再試験を1度行う。定期試験、再試験とも100点満点中60点以上を合格とする.
履修上の注意 再試験を不合格になった者は再履修すること。
教員メッセージ 物理学は難しい学問です.講義に出て一度勉強しただけでは理解できません.すぐに理解できなくても繰り返し教科書や参考書を読んで勉強して下さい.
学習・教育目標との対応
関連科目 この科目の履修にあたっては,1学年前期開講の「基礎物理A」を履修しておくことが望ましい.
備考 なし