開講学期 2009年度 前期
授業区分 週間授業
対象学科 全学科
対象学年 3
必修・選択 選択
授業方法 講義
授業科目名 教育心理学
単位数 2
担当教員 前田 潤
教員室番号 Y207(総合研究等2階)前田教官室
連絡先(Tel) 0143-46-5823
連絡先(E-mail) maedaj@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー (水)7・8講時目
授業のねらい 教育心理学では、人間とはどのような条件の下で発達変化して、それぞれの特性を身につけていくかを明らかにする学問である。
 本講義は特に発達や学習、対人関係などから現在の学校教育における諸問題について論じ、教育の本質とは何かを問い学生諸君と考えてみたい。
到達度目標 今日の学校教育現場や関連する領域において発生する様々な事象を、教育にかかわる人間事象として理解、検討し、課題解決ができるようになることを目標とする。
授業計画 1.教育心理学とは何か
2.発達のプロセス(生後から児童期まで)
3.発達のプロセス(思春期から青年期)
4.学習と動機づけ
5.知能
6.性格
7.学力と評価
8.集団と個性
9.教師と生徒、大人と子供
10.不適応行動
11.学校問題のトピック
12.教育問題のトピック
13.生徒指導のトピック
14.教師を巡るトピック
15.まとめ
教科書 特に定めない
参考書 「新しい教育心理学」 岡村浩志他編著 1998 福村出版
「教育心理学の展開」 肥田野 直編著 1996 北樹出版 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法 試験(60%)
毎回の小レポート(20%)
レポート(20%)
履修上の注意
教員メッセージ これまで教育を受けてきて今最高学府にいる学生諸君に、教育を受けるという受動的な立場から、教育そのものを捉え直し、単に理想的な有り得べき教育または教師像を求めるのではなく、そもそも教育とは何であるのかを考える機会となるような講義にしたいと思っています。
教職単位ではありますが、教育に関心のある諸君は是非履修してみてください。
学習・教育目標との対応
関連科目 こころの科学、現代心理学、認知科学論、認知科学の諸問題
備考