開講学期 | 2009年度 前期 |
授業区分 | 週間授業 |
対象学科 | 情報電子 |
対象学年 | 1年次 |
必修・選択 | 必修 |
授業方法 | 講義 |
授業科目名 | 解析A (情電前半) |
単位数 | 3 |
担当教員 | 溝口宣夫 |
教員室番号 | Q105 |
連絡先(Tel) | 0143-46-5847 電話での質問は遠慮願います. |
連絡先(E-mail) | nbmizo@mmm.muroran-it.ac.jp メールでの質問は遠慮願います. |
オフィスアワー |
月曜日15時30分-16時00分 火曜日17時50分-18時20分 不在のときは教員室へメモで連絡してください. 返事は教員室の扉に貼ります. |
授業のねらい |
微分積分学を学び,その知識と応用力を身につける. それを通して論理的考察力と発想力を養う. |
到達度目標 |
数列の極限を理解してその応用ができる. 関数の極限,連続について理解する. 微分法の知識を再構築し,発展とその応用ができる. |
授業計画 |
1.履修上の注意 数列とその極限 2.数列の極限の基本性質 3.実数の集合 4.極限の性質 5.単調数列 6.収束の判定 7.数列の応用 8.関数と極限 9.極限の性質 10.関数の連続 11.初等関数 12.導関数 13.平均値定理とその応用 14.微分法の応用 15.微分法の応用 試験の注意 授業アンケート |
教科書 | 理工系の微分・積分 学術図書 |
参考書 | 微分・積分の要点と演習 室蘭工大数理科学 |
教科書・参考書に関する備考 |
教科書は室蘭工大生協書籍部で購入できる.教科書を持っていることを前提に講義するが持たずに履修してもよい. 上記の参考書は講義のとき配布する. |
成績評価方法 |
出席が良好な者に試験の受験資格を与える. 試験の得点率が60%以上の者は合格とする. |
履修上の注意 |
出席は調査するときとしないときがせある. 調査したうちで出席が良好な者に試験の受験資格を与える. 再試験は10月頃に1回実施する. |
教員メッセージ |
高等学校での数学と類似の題材を異なる観点で扱う.既に知っていると勘違いすると,理解不能となる. |
学習・教育目標との対応 |
JABEE基準1(1)(c) 数学,自然科学および情報技術に関する知識とそれらを応用できる能力 『自然現象を理解するための基礎となる数学物理学の知識を習得する. 情報技術者情報基礎数学と自然科学の基礎知識を身につける. |
関連科目 | 後期の解析Bで引き続き微分積分学を学ぶ. |
備考 |