開講学期
Course Start
2009年度 前期
授業区分
Regular or Intensive
週間授業
対象学科
Department
航空宇宙システム工学専攻
対象学年
Year
1
必修・選択
Mondatory or Elective
選択
授業方法
Lecture or Seminar
講義と実習
授業科目名
Course Title
数値流体力学特論B
単位数
Number of Credits
1
担当教員
Lecturer
齋藤 務
教員室番号
Office
B204
連絡先(Tel)
Telephone
0143-46-5354
連絡先(E-mail)
E-mail
saito@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー
Office Hour
特に指定しない.
授業のねらい
Learning Objectives
数値流体力学特論Aで習得した数学的基礎を背景に、衝撃波を含む超音速流れ場を計算するための代表的な方法として, また多くの数値スキームの基礎となるGodunov法について学習する.
到達度目標
Outcomes Measured By:
@有限体積法を理解する.
A衝撃波管流れとリーマン問題の関係を理解し,数値計算に応用できる.
BGodunov法の概要を理解する.
授業計画
Course Schedule
授業計画
第1回:有限体積法の概要
第2回:Riemann問題と衝撃波管流れ
第3回:Riemann問題の数値解法
第4回:近似Riemann解法
第5回:Godunov法の原理
第6回:Godunov法(第1の方法)
第7回:Godunov法(第2の方法)
第8回:Godunov型高次精度スキーム
教科書
Required Text
講義ノートを板書する.プログラム作成に当たっては,学部のUNIX実習などの資料を参考の事.
参考書
Required Materials
# Dale A. Anderson et al., Computational Fluid Mechanics and Heat Transfer
# Charles Hirsch, Numerical Computation of Internal and External Flows Volume T、U
# E.F. Toro, Riemann Solvers and Numerical Methods for Fluid Dynamics 
教科書・参考書に関する備考
成績評価方法
Grading Guidelines
最終レポートで評価する.
履修上の注意
Please Note
理解力,計算力などの向上を目指すため,適宜小テストを行う事がある.
教員メッセージ
Message from Lecturer
近代数値流体力学の基礎となるGodnov法のプログラムを自分で書いて実行してみる事を強く推奨する.
学習負荷には個人差がでると思うががんばって欲しい.
学習・教育目標との対応
Learning and Educational
Policy
航空宇宙システム工学専攻の学習・教育目標
1. システムを構成する基礎となるキーテクノロジーを分析・評価できる能力の修得。
2. 各要素技術をシステムに構築し、システムとして評価できる能力の修得。
3. 高度なシステム解析・構築ツールや試験設備を利用する能力の修得。
4. 複雑で巨大なシステムの中で各技術者個人に課せられた倫理観を認識する能力の修得。
5. 高度なシステム技術を確実に伝えるコミュニケーション能力の取得。
のうち,特に項目1と3に関連する.
関連科目
Associated Courses
数値流体力学特論A
備考
Remarks
学習した事を実際に計算機でたしかめて見ると良く理解できる.