開講学期 2008年度 後期
授業区分 集中講義
対象学科 全学科
対象学年 3年
必修・選択 選択
授業方法 講義
授業科目名 感性の科学
単位数 2
担当教員 上村浩信
教員室番号 SVBL X105
連絡先(Tel) 5824
連絡先(E-mail) kami@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー 月曜日 16:10から16:50 体育館
授業のねらい 従来からの工学を捉え直し,ユーザーの立場に立つ新しい工学として提唱された感性工学について、主として生体の反応から講義する。
到達度目標 感性工学の理解 及び生体の機能の理解
授業計画 次の内容を講義する

感性工学について
生体の機能について
感覚器について
生理学・心理学的側面について
生命ソフトウェア
香と感性
響と感性
象と感性
匠と感性:感性情報統合データベース
感性と印象
教科書及び教材 感性と情報 - 新しいモノづくりのために 長島 知正/久保 洋/魚住 超/金木 則明 森北出版株式会社
参考書  
成績評価方法 定期試験(70点:: 教科書のみ持込可) レポート提出(30点)により評価する。100点満点中60点以上を合格とする。
履修上の注意
教員メッセージ
学習・教育目標との対応 <JABEEの学習・教育目標との関連>
JABEE基準1(1)(c)数学,自然科学および情報技術に関する知識とそれらを応用できる能力,に対応する。
関連科目
備考