開講学期 2008年度 前期
授業区分 週間授業
対象学科 電気電子工学科(前半)
対象学年 1
必修・選択 選択
授業方法 演習
授業科目名 ドイツ語Ta (電電・前半)
単位数 1
担当教員 丹菊喬二
教員室番号 N565
連絡先(Tel) 0143-46-5837
連絡先(E-mail) tangiku@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー 毎週水曜日14:40〜17:00
授業のねらい 母語の枠を超えて第2、第3の言語をおぼえることで新しい未知の世界につながる可能性をひらくこと。
母語を異にする人間相互も、共通のことばを使いさえすれば人間的共感に達しうることを体得すること
到達度目標 ドイツ語を聴いてドイツ語だと認識できる
ドイツ語文字を見て理解できる
日常の簡単な必要をドイツ語で充たせる
音声ドイツ語による簡単な自己表現ができる
人称変化、格変化、数の変化に対応できる
時制、完了、受動の区別ができる
授業計画 言語のしくみ
言語の生理的側面
母音、子音
文字と音声
つづりと正書法
ドイツ語とは
主語とは
動詞とは
人称変化
格変化

形容詞
あいさつ
完了
受動
非現実話法
命令
外交
比較変化
教科書及び教材 朝日出版社刊 「ドイツ語インフォメーション」(2008、秋田 他著) 2400円
参考書 ドイツ語辞書(たとえば独和辞書)必須。電子辞書も可。CD再生装置 
成績評価方法 授業は演習形式で進行するので、毎回例題(口頭)を指名するが、その成果(達成度)を一学期分を70点を限度として積算し、期末試験の得点と合算する。合算した値60以上を合格とする。ただし、期末試験(筆記)は100点満点で採点し、30点を下まわる場合は不合格とする。
履修上の注意 前期開講科目であるドイツ語Iaの単位を取得しないと後期科目Ibは履修できない。
Iaは後期には開講しないので、不合格となると再履修は翌年前期となる。
教員メッセージ ドイツ語は(日本語とおなじく)とても単純なルールでできているけれど、はじめはとにかくおぼえることが必要です。ひとつの言語を駆使できるひとがもうひとつ、もうふたつの言語をおぼえられないはずがありません。自信をもって取り組んでください。
学習・教育目標との対応 JABEE基準(f)の達成に寄与する
関連科目 英語諸科目、日本・外国文学、その他
備考