開講学期 2008年度 後期
授業区分 週間授業
対象学科 情報工学科 1年
対象学年 1
必修・選択 選択
授業方法 講義と演習
授業科目名 情報数学
単位数 2
担当教員 長島知正
教員室番号 V609
連絡先(Tel) 5433
連絡先(E-mail) nagasima@csse.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー 木曜 11:00−12:00
授業のねらい デジタル信号処理の基礎としての複素関数論と
実際のデータ処理を念頭に置いた確率論・統計について
学ぶ。
到達度目標 1.論理的思考の基礎となる記号、式になれる(論理力)
2.実績分への複素関数論の応用を理解できる〈計算力)
3.確率変数など確率について理解を深め、基本的確率計算が
出来る〈計算力)
授業計画 複素関数
1週目:複素数、複素関数
2週目:正則関数
3週目:複素積分
4週目:コーシーの積分定理
5週目:コーシーの積分公式
6週目:関数の級数展開
7週目:特異点と留数定理
8週目:小テスト
確率論
9週目:集合と確率(1)確率事象
10週目:集合と確率(2)条件付確率
11週目:確率変数と確率分布
12週目:平均、分散、高次モーメント
13週目:重要な確率分布(1)
14週目:  同       (2)
15週目: 試験
教科書及び教材 確率・統計に関しては、教材として
「計算力が身に付く 確率・統計」 佐野 公朗著 学術図書出版社 1300円 
を使用。
複素関数については、適宜資料を配布する.



参考書  
成績評価方法 100点満点60点以上合格。
小テスト(50%)と試験(50%)で評価する。
履修上の注意 不合格者は再履修すること。
教員メッセージ
学習・教育目標との対応 この授業科目は情報工学科の学習目標の以下の
項目に対応している:
情報技術者[情報基礎]数学と自然科学の基礎知識を
身につける。
関連科目
備考