開講学期 2008年度 後期
授業区分 週間授業
対象学科 材料物性工学科 材料工学コース
対象学年 3年
必修・選択 選択
授業方法 講義(含む演習)
授業科目名 信頼性工学
単位数 1
担当教員 桃野 正、吉田隆男、阿部芳彦
教員室番号 K611
連絡先(Tel) 0143-46-5637
連絡先(E-mail) momono@mmm.muroran-it.ac.jp
オフィスアワー 月曜 10:00〜12:00
授業のねらい  将来製品の設計、生産技術、製造、保全、品質管理に携わることを念頭に、統計学、信頼性、ISOをはじめとする標準化について学ぶ。
到達度目標 1.過去の失敗の経験を生かして、同様の誤りを繰り返さないよう「情報の蓄積・継承」に関する事項を修得する。
2.システムの大規模化により弱点が見えにくくなっている昨今、種々の故障・事故の未然防止、すなわち「技術とマネジメントの融合」に関しての知識を涵養する。
授業計画 1.統計的手法:工程の安定化と改善、正規分布
2.統計的手法:平均値の差の検定(I)(II)
3.統計的手法:平均値の差の検定(III)
4.国際標準化機構ISOの取得
5.信頼性工学とリスクマネジメント
6.失敗学に学ぶ事例
7.事故と事故回避
8.試験と評価

教科書及び教材 プリント資料による講義と演習
参考書 「標準化と品質管理」三浦 新1970年
「安全学」村上陽一郎、青土社 
成績評価方法 試験(80%)、レポート(20%)で採点し、100点満点中60点以上を合格とする。
履修上の注意 90分講義を8回行い1単位とするので注意
教員メッセージ
学習・教育目標との対応  本講義の単位取得は、材料物性工学科(材料工学コース)の学習・教育目標、(D)材料工学の専門能力に対応している。

JABEE基準1(1)、(d)(4)実験の計画・実行およびデータ解析の能力に対応している。
関連科目
備考