開講学期 | 2008年度 前期 |
授業区分 | 週間授業 |
対象学科 | 応用化学専攻 |
対象学年 | 1 |
必修・選択 | 選択 |
授業方法 | 講義形式 |
授業科目名 | 反応化学特論 |
単位数 | 1 |
担当教員 | 杉岡正敏 |
教員室番号 | H214 |
連絡先(Tel) | 0143-46-5723 |
連絡先(E-mail) | msugioka@mmm.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー | 火 15:00−16:00 |
授業のねらい | 化学反応、特に触媒反応における触媒の作用機構と反応機構に対する理解を深める。 |
到達度目標 | 化学反応、特に触媒反応の原理を習得する。 |
授業計画 |
1. 触媒反応化学の歴史的背景 2.均一触媒反応と不均一触媒反応 3.触媒反応機構 4.触媒作用の発現機構 5.触媒の応用例 |
教科書及び教材 | 主としてr配布プリントをテキストとして使用 |
参考書 | 服部 英他、「新しい触媒化学」 三共出版、付属図書館蔵 |
成績評価方法 | レポート、口頭試問などを総合して評価する |
履修上の注意 | 毎回の授業に必ず出席すること |
教員メッセージ | 学部で学んだ化学反応の機構を理解しておくこと |
学習・教育目標との対応 | 広い意味での化学と化学反応についての理解と興味を維持し続けることは重要 |
関連科目 | 環境化学特論、有機金属化学特論、生物有機化学特論 |
備考 | 特になし |