| 開講学期 | 2008年度 前期〜2009年度 前期 |
| 授業区分 | 2008年度 前期(実習)、2008年度 後期(実習)、2009年度 前期(実習) |
| 対象学科 | 材料物性工学専攻 |
| 対象学年 | 1 |
| 必修・選択 | 必修 |
| 授業方法 | ゼミナール等 |
| 授業科目名 | 材料物性工学ゼミナール |
| 単位数 | 6 |
| 担当教員 | 村山茂幸 |
| 教員室番号 | K405(事務室) |
| 連絡先(Tel) | 0143-46-5600(事務室) |
| 連絡先(E-mail) | yukiko@mmm.muroran-it.ac.jp(事務室) |
| オフィスアワー | 材料物性工学専攻の各教員が定める。 |
| 授業のねらい | 材料物性工学に関する、より高度な専門知識を身につける。 |
| 到達度目標 |
学部で修得した基礎的な専門知識を幅広く応用できる。 材料物性工学専攻に関連する研究動向を深く理解し、分析することができる。 プレゼンテーションとコミュニケーション能力を身につける。 |
| 授業計画 | 各研究室の指導教員が計画 |
| 教科書及び教材 | 各研究室の指導教員が提示 |
| 参考書 | |
| 成績評価方法 | 各研究室のゼミナール等の状況に基づき総合的に判断、評価する。 |
| 履修上の注意 | |
| 教員メッセージ | |
| 学習・教育目標との対応 | |
| 関連科目 | |
| 備考 |