| 開講学期 | 2008年度 前期 |
| 授業区分 | 週間授業 |
| 対象学科 | 電気電子工学専攻 |
| 対象学年 | 1 |
| 必修・選択 | 選択 |
| 授業方法 | |
| 授業科目名 | 計測工学特論 |
| 単位数 | 2 |
| 担当教員 | 松田瑞史、酒井 彰 |
| 教員室番号 |
酒井 彰:E202 松田瑞史:F304 |
| 連絡先(Tel) |
酒井 彰:0143-46-5547 松田瑞史:0143-46-5550 |
| 連絡先(E-mail) |
酒井 彰:sakai@mmm.muroran-it.ac.jp 松田瑞史:matsuda@mmm.muroran-it.ac.jp |
| オフィスアワー | 別に学科Web等で掲示する |
| 授業のねらい | 電気電子計測に関わる英文テキストを講読し、演習問題を解くことにより、計測の基本的概念と計測データ処理に関する応用力を修得する。 |
| 到達度目標 |
1.文法的に誤りなく、英文技術文書を日本語に翻訳できる。 2.英文演習問題を解き、その結果を説明できる。 |
| 授業計画 |
第1週 ガイダンス(テキストの配布と説明) 第2週〜第15週 セミナー形式で講読と問題演習を実施 |
| 教科書及び教材 | 英文テキストは第1週目に配布します。 |
| 参考書 | 特になし。 |
| 成績評価方法 | 講義への参加状況と演習問題の解答・説明の内容を評価し、60点以上を合格とする。 |
| 履修上の注意 | |
| 教員メッセージ | |
| 学習・教育目標との対応 | |
| 関連科目 | |
| 備考 |