| 1 開講年度 | 2007 |
| 教育課程名 | 博士前期課程 専攻別科目 |
| 授業科目番号 | 25 |
| 授業科目名 | 応用化学特別研究 |
| 開講曜日と時限 | − |
| 教室番号 | − |
| 開講学期 | 通年 |
| 単位数 | (6) |
| 対象学科・学年 | 応用化学専攻1年 |
| 必修・選択の別 | 必修 |
| 授業方法 | |
| 担当教員 | 応用化学専攻教員 |
| 教員室番号 | |
| 連絡先(Tel) | |
| 連絡先(E-Mail) | |
| オフィスアワー | |
| 授業のねらい | 学部における卒業研究において習得した科学的思考法や理論、技術に基づき、さらに研究を進展させて、応用化学専攻の大学院生としてふさわしい理論と技術を習得し、併せて技術者及び研究者として求められる開発能力の習得を図る。 |
| 到達度目標 | |
| 授業計画 | 応用化学専攻における指導教員に拠る。 |
| 教科書及び教材 |
応用化学専攻における指導教員に拠る。 |
| 参考書 |
応用化学専攻における指導教員に拠る。 |
| 成績評価方法 |
指導教員の意見を参考に応用化学専攻の全教員の合議によって判定、評価する。 |
| 履修上の注意 | 応用化学専攻の大学院生、研究生等を対象とする。 |
| 教員からのメッセージ | |
| 学習・教育目標との対応 | |
| 関連科目 | |
| その他 |