開講年度 | 2007 |
教育課程名 | 博士前期課程 専攻別科目 |
授業科目番号 | 14 |
授業科目名 | CAD/CAE特論 |
開講曜日と時限 | 集中講義(主として土曜日) |
教室番号 | 未定 |
開講学期 | 後期 |
単位数 | 2 |
対象学科・学年 | 材料物性工学専攻1年 |
必修・選択の別 | 選択 |
授業方法 | 講義、パソコンによる演習 |
担当教員 | 戸羽 篤也 |
教員室番号 | 非常勤講師室 |
連絡先(Tel) | 011-747-2321 |
連絡先(E-Mail) | toba@hokkaido-iri.go.jp |
オフィスアワー | |
授業のねらい | 機械製図をコンピュータにより描くことができ、それらを基にシミュレーションへの適用ができること。 |
到達度目標 |
1.CADソフトを用いて平面図を描くことができる。
2.3次元立体像へと展開できる。 3.流動解析、伝熱解析、ひずみ解析などシミュレーションソフト を応用できる。 |
授業計画 |
1.CAD/CAMの基本概念
2.ハードウエアとソフトウエア 3.CAD操作の実習(I)2D作業 4.CAD操作の実習(II)2D作業 5.試験と評価(I) 6.コンピュータグラフィックス(I) 7.コンピュータグラフィックス(II) 8.CAD操作の実習(I)3D作業 9.CAD操作の実習(II)3D作業 10.試験と評価(II) 11.数値シミュレーション(I) 12.数値シミュレーション(II) 13.数値シミュレーション(III) 14.試験と評価 15.評価結果のフィードバック |
教科書及び教材 | プリント資料を配付 |
参考書 | コンピュータ伝熱・凝固解析入門 |
成績評価方法 | 試験(50%)とレポート(50%) |
履修上の注意 | |
教員からのメッセージ | |
学習・教育目標との対応 | 新しい科学技術を展開し社会に貢献する技術者の育成を主眼とし、1)〜3)の項目を目標とする。 |
関連科目 | |
その他 |