開講年度 | 2007 |
教育課程名 | 博士前期課程 専攻別科目 |
授業科目番号 | 6 |
授業科目名 | 情報数理工学演習 |
開講曜日と時限 | 木曜3〜4時限 |
教室番号 | A309 |
開講学期 | 後期 |
単位数 | (2) |
対象学科・学年 | 情報工学専攻1年 |
必修・選択の別 | 選択 |
授業方法 | 演習 |
担当教員 |
施建明
塩谷浩之 |
教員室番号 |
V514
V605 |
連絡先(Tel) |
0143-46-5423
0143-46-5436 |
連絡先(E-Mail) |
shi@csse.muroran-it.ac.jp
shioya@csse.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー | |
授業のねらい |
情報数理は,情報工学,情報科学の理論基礎として重要な分野で,
情報関連分野に理論的根拠を与えている.このような基礎を, 演習とゼミ形式の口頭発表を通じて理解することで, 今後の情報関連研究における理論的思考を養う. |
到達度目標 |
本授業においては,以下を目標にしている.
・ゼミ発表形式の実践から,幅広い数理科学を理解するための基礎を養う. ・情報数理で用いられる概念を理解した結果として,発表により表現する ことで,自分の理解を確かなものにする. ・情報関連研究における理論思考力を養う. |
授業計画 |
1.凸解析基礎演習
2.凸解析応用演習 3.最適化理論演習(無制約) 4.最適化理論演習(等式制約) 5.最適化演習とゼミ発表1 6.最適化演習とゼミ発表2 7.最適化演習とゼミ発表3 8. 情報科学基礎演習 9. 確率演習1 10.確率演習2 11.情報論基礎演習 12.情報論応用演習 13.情報論演習とゼミ発表1 14.情報論演習とゼミ発表2 15.情報数理総合演習 |
教科書及び教材 |
[1] S. Boyd and L. Vandenberghe, Convex Optimization,
Cambridge University Press (2004). [2] T.M. Cover, J.A.Thomas, Elements of Information Theory, John Wiley & Sons (1991). |
参考書 |
線形代数,解析,情報数学,システム最適化の講義などで利用したテキスト等がよい.
|
成績評価方法 | 演習レポートと口頭発表の評価 |
履修上の注意 |
システム最適化,線形代数,確率論の基礎知識を持っていることが望ましい。
|
教員からのメッセージ | |
学習・教育目標との対応 | この授業科目は情報工学専攻の学習・教育目標の全ての項目に対応している。 |
関連科目 | システム最適化,線形代数,解析,情報数学 |
その他 |