開講年度 2007
教育課程名 副専門教育課程 コース別科目
授業科目番号 55
授業科目名 ロシア語III
開講曜日と時限
教室番号
開講学期 後期
単位数 (2)
対象学科・学年 全学科4年
必修・選択の別 選択
授業方法 講義
担当教員 山路 明日太 (YAMAJI Asuta)
教員室番号 N355(共通講座非常勤講師控え室)
連絡先(Tel)
連絡先(E-Mail) (E-mail): yamajiasuta@hotmail.com
オフィスアワー
授業のねらい 文法事項を確認しながら、ロシア語のテキストを読解する。
到達度目標 辞書を使いながらある程度のロシア語のテキストを訳読する。
授業計画 第一週 ガイダンス
第二週〜第六週 テキストの訳読、朗読。
第七週〜第九週 文法事項の確認、解説。
第十週〜第十五週 文法規則の練習問題、視覚教材によるヒアリングの練習。
教科書及び教材 教科書:テキストは授業中に配布する。
参考書 語学辞書として「ロシア語ミニ辞典」(白水社)あるいは「博友社ロシア語辞典」(博友社)を購入すること。
成績評価方法 定期試験(70%)と平常点(小テスト含む、30%)を総合して行い、60点以上を合格とする。
履修上の注意 ロシア語I(a, b)、ロシア語IIを習得しているか、あるいは同等の能力を有することが望ましい。ただし諸々の事情により受講できなかったものについては、課題を課すことにより履修を認める。欠席は3回まで。定期試験結果の悪かった学生に対しては、平常点のよいものに限り、レポートを課すことによって合格と認める場合もある。なお不合格の場合は再履修しなければならない。
教員からのメッセージ この授業はロシア語のテキストを読むことを目的とします。授業においては発音に注意しつつ大きな声で朗読するよう心がけ、ロシア語を感じ取りましょう。授業には積極的に取り組み、間違いを恐れずに反復練習してください。また、教員の在学日時は限られているので、連絡事項のあるものは余裕をもって対応すること。
学習・教育目標との対応 基準1(1)(f)日本語による論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力および国際的に通用するコミュニケーション基礎能力に対応する。
関連科目
その他