| 開講年度 | 2007 |
| 教育課程名 | 副専門教育課程 コース別科目 |
| 授業科目番号 | 42 |
| 授業科目名 | 英会話A |
| 開講曜日と時限 | 水曜日 9,10時限 |
| 教室番号 | N209 |
| 開講学期 | 後期 |
| 単位数 | (2) |
| 対象学科・学年 | 全学科3年 |
| 必修・選択の別 | 選択 |
| 授業方法 | 演習 |
| 担当教員 | エリック・ハグリー |
| 教員室番号 | 未定 |
| 連絡先(Tel) | 未定 |
| 連絡先(E-Mail) | 未定 |
| オフィスアワー | 未定 |
| 授業のねらい | The purpose of this class is to provide students with an opportunity to improve their communicative competence in English through extensive listening and speaking practice. |
| 到達度目標 |
1. An overall improvement in confidence and competence in communicating in English.
2. To gain practical experience using English appropriately in a wide variety of contexts. 3. To gain a greater sense of natural rhythm and intonation when speaking in English. |
| 授業計画 |
week 1: Introductions
week 2: A time to remember week 3: Caught in the rush week 4: Time for a change week 5: I’ve never heard of that week 6: Going places week 7: OK, no problem week 8: Mid term test week 9: What’s this for? week 10: Let’s celebrate week 11: Back to the future week 12: I don’t like working on weekends week 13: It’s really worth seeing week 14: Review week 15: Final Exam |
| 教科書及び教材 |
Title: Interchange Student Book 2
Author: Jack C. Richards Publisher: Cambridge University Press |
| 参考書 |
ネット上の練習問題もあり、1回目の授業でその説明を行う。
|
| 成績評価方法 |
This class will assessed by a single final exam and weekly input from students.
100点満点中60点以上を合格とする。 |
| 履修上の注意 |
1.欠席は理由の如何にかかわらず、履修登録締切り後、2回までしか認めない。
2. 原則として、低年次履修は認めない。 |
| 教員からのメッセージ | This is an English communication class so please come to class prepared to communicate and interact with your classmates and teacher. |
| 学習・教育目標との対応 | JABEE基準(1)(f)「日本語による論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力および国際的に通用するコミュニケーション基礎能力」に対応する。 |
| 関連科目 | |
| その他 |