1 開講年度 | 2007 |
教育課程名 | 副専門教育課程 共通科目 |
授業科目番号 | − |
授業科目名 | 海外語学研修 |
開講曜日と時限 | |
教室番号 | |
開講学期 | 平成20年3月の2週間 |
単位数 | (2) |
対象学科・学年 | 応用化学科 |
必修・選択の別 | 選択 |
授業方法 | 海外研修(このシラバス下の「授業計画」参照) |
担当教員 | 門沢健也(企画・引率教員は未定) |
教員室番号 | N201 |
連絡先(Tel) | 0143-46-5882 |
連絡先(E-Mail) | kadosawa@mmm.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー | 授業時間以外は原則として対応できる。 |
授業のねらい | 本学の学術交流協定(姉妹校)であるロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)の付属研修センター(REW=RMIT English Worldwide)での2週間の英語研修に参加することで英語力・英会話力の向上を図るとともに、ホームステイなどを通じて異文化に触れることにより、豊かな人間性と社会性・国際性を培う。 |
到達度目標 |
1.日常的な英会話の能力(40%)
2.友好的な人間関係を構築する能力(30%) 3.異文化を理解する能力(30%) |
授業計画 |
春期休業時(3月)の約2週間、オーストラリアの本学姉妹校ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)において、「春期英語研修」として実施する。受入期間はRMITの付属機関である「英語研修センター(REW)」。
研修の内容は、実用的英会話、オーストラリアの文化・社会・自然などについての授業のほか、各種文化施設の見学、メルボルン郊外への小旅行、宿泊研修、など多彩。 研修期間中は、参加者2名1組で1家庭にホームステイする。研修費用は約30万円。 |
教科書及び教材 | 募集期間中(12月〜1月)に募集要項を配布し、説明会を行う。参加申込み者には、出発までガイダンスを数回実施し、各種資料を提供する。英語の授業の教材は、研修先のREWで配布される。 |
参考書 | 特にない。参加を希望した学生に、いくつかの図書を推薦する。 |
成績評価方法 | 研修先の担当教師の評価にもとづいて、本学の派遣担当(引率)教員が行う。研修終了後、レポートを提出する。100点満点中60点以上を合格とする。不合格の場合、再履修のこと。 |
履修上の注意 |
コンピューターでの履修登録は行なわない。
募集人数は約20人を予定。募集期間は例年12月初〜1月末日まで。応募人数が定員を超えた場合、選抜を行う。 |
教員からのメッセージ |
メルボルンでの2週間は、工大での学生生活の中で、最高にきらめく時間となるはずです。
諸君の視界と活動範囲を「世界」に広げてみよう。 これまでの研修のようすは、国際交流室のホームページ、 http://www.muroran-it.ac.jp/oia/oia.html に紹介されているので、ぜひご覧ください。 |
学習・教育目標との対応 |
上記「授業のねらい」参照。
JABEE基準(a)の達成に寄与する。 |
関連科目 | 英語の各科目。 |
その他 | 研修の費用として、約30万円かかります。参加を希望する学生は早い段階から、費用を積み立てておくことを強く勧めます。 |