開講年度 | 2007 |
教育課程名 | 副専門教育課程 共通科目 |
授業科目番号 | 38 |
授業科目名 | 英語B |
開講曜日と時限 |
火曜日7・8時限
金曜日7・8時限 |
教室番号 | N104(火・金とも) |
開講学期 | 後期 |
単位数 | (2) |
対象学科・学年 | 情報工学科1年 |
必修・選択の別 | 必修 |
授業方法 | 演習 |
担当教員 | 橋本邦彦 |
教員室番号 | N664 |
連絡先(Tel) | 46-5833 |
連絡先(E-Mail) | kuni3587@mmm.muroran-it.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜日9:00-11:30
水曜日15:00-17:00 |
授業のねらい |
「英語A」で習得した文法力をいかして読解能力を発展させる。
|
到達度目標 |
1. 英語の読解に必要な語彙力を増やすことができる:30%。
2. 英文を読み、内容の大意を理解することができる:30%。 3. 文法と語彙の知識を動員して英文の内容と論理の展開を理解することができる:40%。 |
授業計画 |
第1週 (1)シラバスの説明、グループ分け
(2)絵本を読む 第2週 (1)絵本を読む (2)絵本を読む Review Test[1] 第3週 (1)落語を読む (2)落語を読む 第4週 (1)落語を読む (2)落語を読む Review Test[2] 第5週 (1)コミック・ブックを読む (2)コミック・ブックを読む 第6週 (1)コミック・ブックを読む (2)アニメを読み取る 第7週 (1)アニメを読み取る (2)アニメを読み取る Review Test[3] 第8週 中間試験 予備日 第9週 (1)ラジオ放送を読む (2)ラジオ放送を読む 第10週 (1)ラジオ放送を読む (2)ラジオ放送を読む Review Test[4] 第11週 (1)インタビューを読む (2)インタビューを読む 第12週 (1)インタビューを読む (2)インタビューを読む Review Test[5] 第13週 (1)文章の構成から読む (2)文章の構成から読む 第14週 (1)文章の構成から読む (2)文章の構成から読む Review Test[6] 第15週 期末試験 予備日 *諸般の事情により日程や内容を一部変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 |
教科書及び教材 | 毎回、オリジナル教材のプリント等を配布する。 |
参考書 | 辞書(電子辞書でもよい) |
成績評価方法 |
定期試験(中間・期末)70%、小テスト30%によって評価し、100点満点中60点以上を合格とする。不認定の者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点とする。
|
履修上の注意 | 欠席は理由の如何にかかわらず5回までしか認めない。6回以上欠席の場合は再履修しなければならない。 |
教員からのメッセージ |
1. 遅刻はしないこと。出席をとった後の入室は遅刻とみなす。
2. 原則として、授業開始後の途中退室は認めない。許可なく退室した者は、欠席とみなす。 |
学習・教育目標との対応 |
JABEE基準(1)(f)の後半部「国際的に通用するコミュニケーション
基礎能力」に対応する。 |
関連科目 | 英語C、TOEIC英語演習、英語コミュニケーション演習、TOEFL英語演習、応用英語演習 |
その他 |