| 開講年度 | 2007 |
| 教育課程名 | 副専門教育課程 共通科目 |
| 授業科目番号 | 3 |
| 授業科目名 | 英語C |
| 開講曜日と時限 | 火曜日5〜6時限 (12:55〜14:25), 金曜日3〜4 (10:25〜11:55) |
| 教室番号 | N405 (火曜日), N101 (金曜日) |
| 開講学期 | 前期 |
| 単位数 | (2) |
| 対象学科・学年 | 機械システム工学科2年 |
| 必修・選択の別 | 必修 |
| 授業方法 | 演習 |
| 担当教員 | エヴァ・グレイヴ (Ewa Grave) |
| 教員室番号 | N258-1 |
| 連絡先(Tel) | 46-5841 |
| 連絡先(E-Mail) | ewagrave@mmm.muroran-it.ac.jp |
| オフィスアワー | 水曜日 7〜8時限 (14:35〜16:05) |
| 授業のねらい | 「英語A」、「英語B」でのTOEIC学習、文法力を生かして読解能力を発展させ、さらに英語の基本的作文能力の向上を目指す。 |
| 到達度目標 |
1.英文を読んで的確に内容を把握することができる。
2.頻出語彙を習得し、英文読解に役立てることができる。 3.英文読解を英作文に応用することができる。 |
| 授業計画 |
Lesson1: Introduction
Lesson 2: Topics Lesson 3: Identifying Main Ideas Lesson 4: Guidewords Lesson 5: Supporting Details Lesson 6: Parts of Speech Lesson 7: Writing a Summary Lesson 8: Previewing and Prediciting Lesson 9: Prefixes Lesson 10: Skimming: Reading for the Main Idea Lesson 12: Synonyms and Antonyms Lesson 13: Writing an Opinion Paragraph Lesson 14: Review Lesson 15: Midterm Exam Lesson 16: Scanning: Reading for Information Lesson 17: Context Clues Lesson 18: Using Context Clues to Guess Meaning Lesson 19: Writing an Explanation Paragraph Lesson 20: Recognizing Sequence Lesson 21: Suffixes Lesson 22: Writing a Process Paragraph Lesson 23: Facts vs. Opinions Lesson 24: Word Maps Lesson 25: Writing a Paragraph about a Movie Lesson 26: Inference Lesson 27: Compound Words Lesson 28: Writing a Summary Lesson 29: Review Lesson 30: Final Exam |
| 教科書及び教材 | Karen Blanchard and Chrisitine Root, Ready to Read Now. Longman. |
| 参考書 | English-Japanese dictionary (electronic dictionary is permitted) |
| 成績評価方法 | 定期試験(中間、期末)70%、小テスト(10回)30%によって評価する。100点満点中60点以上を合格とする.不認定の者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点とする。 |
| 履修上の注意 | 欠席は理由の如何にかかわらず5回までしか認めない。6回以上欠席の場合は、再履修しなければならない。 |
| 教員からのメッセージ | Students are required to be in class on time and participate in class activities. |
| 学習・教育目標との対応 |
<JABEEの学習・教育目標との関連>
日本語による論理的な記述力、口頭発表力、討議等のコミュニケーション能力および国際的に通用するコミュニケーション基礎能力 |
| 関連科目 | |
| その他 |