開講年度 | 2007 |
教育課程名 | 主専門教育課程 共通科目 |
授業科目番号 | 2 |
授業科目名 | 物理学B |
開講曜日と時限 | 金曜日 3〜4時限(10:25〜11:55) |
教室番号 | N207 |
開講学期 | 後期 |
単位数 | 2 |
対象学科・学年 | 機械システム工学科1年 |
必修・選択の別 | 必修 |
授業方法 | 講義 |
担当教員 | 榎戸武揚(ENOTO, Takeaki)(非常勤講師) |
教員室番号 | N353 (桃野直樹) |
連絡先(Tel) | 0143-46-5656(桃野直樹) |
連絡先(E-Mail) | mom@mmm.muroran-it.ac.jp(桃野直樹) |
オフィスアワー | 金曜日16〜19時(桃野直樹) |
授業のねらい | 電気力,磁気力の概念を通じて電場,磁場を理解し,さらに電磁気現象の基本法則を学ぶ.これらを踏まえて,物体の電磁気特性の基礎とその簡単な応用についても学ぶ。 |
到達度目標 |
1.電場,磁場の概念を持てるようになる.(知識力)
2.経路積分や面積分の計算ができる.(計算力) 3.電磁気学を通して物理的な考えができる.(理解力) |
授業計画 |
1週目 シラバスの説明,電荷と電気力
2週目 電場 3週目 ガウスの法則 4,5週目 電位、電位の計算 6週目 導体 7,8週目 静電容量・キャパシター,誘電分極 9週目 電場のエネルギー 10週目 オームの法則 ,ジュール熱と起電力 11週目 磁石と磁場,磁性体 12週目 電流が磁場から受ける力 13週目 電流のつくる磁場 、アンペールの法則 14週目 電磁誘導の法則 15週目 変位電流とマクスウェルの方程式 16週目 定期試験 |
教科書及び教材 | 小出昭一郎 「物理学」(三訂版) 裳華房 定価(2200円+税) |
参考書 |
「物理学演習問題−専門教育を学ぶためのミニマム」
長岡洋介「電磁気学・」岩波書店 定価(2300円+税)(図書館に所蔵あり) |
成績評価方法 | 原則として、中間試験成績30%、定期試験70%で実施します。総合点で100点満点中60点以上を合格とします。 |
履修上の注意 | 高等学校レベルの数学、特にベクトル、各種方程式および関数、微分積分法の基本を習得していること。 |
教員からのメッセージ | 電磁気は多くの学問の基礎になる科目です.講義に出て一度勉強しただけでは理解できません.すぐに理解できなくても繰り返し教科書や参考書を読んで勉強して下さい。 |
学習・教育目標との対応 |
<学科の学習・教育目標との対応>
1.工学上の諸問題を科学的に解決するための基礎知識の修得 (c) 物理学等の自然科学に関する基礎知識とそれらの応用能力 <JABEEの学習・教育目標との関連> (c) 数学、自然科学及び情報技術に関する知識とそれらを応用できる能力 |
関連科目 | この科目の履修にあたっては,1学年開講の「物理学A」を履修しておくことが望ましい。 |
その他 | なし |