| 開講年度 |
|
| 教育課程名 |
|
| 授業科目番号 |
|
| 授業科目名 |
|
| 開講曜日と時限 |
|
| 教室番号 |
|
| 開講学期 |
|
| 単位数 |
|
| 対象学科・学年 |
|
| 必修・選択の別 |
|
| 授業方法 |
|
| 担当教員 |
|
| 教員室番号 |
|
| 連絡先(Tel) |
|
| 連絡先(E-Mail) |
|
| オフィスアワー |
|
| 授業のねらい |
| 国際学会、国際会議の場で博士前・後期過程における研究発表が口頭でできるようになること |
|
| 到達度目標 |
| 招待発表者としての英語での発言の練習と、発言するための準備の仕方。 |
|
| 授業計画 |
(1)自己紹介 (2)自分のこれから発表することの意義がどこにあるか (3)声調 (4)視線 (5)口頭発表に準備するものは (6)発表直前に準備すること (7)予行練習 (8)学会発表とポスターセッション (9)博士論文審査会 (10)口頭発表にあわせてカードをつくる(speach cards) (11)カセットプレーヤーを使って発表の準備の出来上がり具合を各自が点検する (12)練習の録音を講師が点検する (13)口頭発表の試験(20分)
|
|
| 教科書及び教材 |
|
| 参考書 |
|
| 成績評価方法 |
| 最終日に各人20分の口頭発表をして、他の参加者および講師が評価を下す |
|
| 履修上の注意 |
|
| 教員からのメッセージ |
|
| 学習・教育目標との対応 |
|
| 関連科目 |
|
| その他 |
|