開講年度
2006
教育課程名
博士前期課程 専攻別科目
授業科目番号
7
授業科目名
ソフトマター物理学
開講曜日と時限
月曜日 3〜4時限(10:25〜11:55)
教室番号
Y502
開講学期
前期
単位数
2単位
対象学科・学年
材料物性工学専攻1年
必修・選択の別
選択
授業方法
講義とセミナー形式
担当教員
下山雄平
教員室番号
Y607
連絡先(Tel)
5665
連絡先(E-Mail)
simoyama@mmm......
オフィスアワー
火曜12時−1時、木曜12時−1時
授業のねらい
ソフトマターとは生体分子、高分子及び液晶などの弾性変形可能な有機物質である。ソフトマターのナノスケールにおける無定形構造の構造、物性及び機能について紹介する。またその解析法たる先端パルス常磁性共鳴測定法とミリ波機器の開発に関して講ずる。
到達度目標
1)生体分子、高分子及び液晶などの弾性変形可能な有機物質であるソフトマターのナノスケールにおける無定形構造の構造、物性の理解。
2)ソフトマターの解析法たる先端パルス常磁性共鳴測定法とミリ波機器の開発に関する物理原理の理解。
授業計画
1. 序論
2. ソフトマターの構造
3. ソフトマターの力学的性質
4. ソフトマター電磁気学的性質
5. 生体ソフトマター1
6. 生体ソフトマター2
7. ソフトマター演習1
8. ソフトマター演習2
9. ソフトマター演習3
10.ソフトマター演習4
11.ソフトマター演習5
12.ソフトマター演習6
13.ソフトマター演習7
14.ソフトマター演習8
15.予備日

教科書及び教材
Physical Review E 誌掲載の学術論文
参考書
A. Lubensky:凝集体の物理学
成績評価方法
ゼミナール発表と報告書の提出
履修上の注意
教員からのメッセージ
学習・教育目標との対応
関連科目
その他