| 開講年度 |
|
| 教育課程名 |
|
| 授業科目番号 |
|
| 授業科目名 |
|
| 開講曜日と時限 |
|
| 教室番号 |
|
| 開講学期 |
|
| 単位数 |
|
| 対象学科・学年 |
|
| 必修・選択の別 |
|
| 授業方法 |
| 配属された研究室において担当教官の指導の下で特定の課題について研究を行い、その結果を修士学位論文にまとめ、修士学位論文発表会で口頭発表を行う。 |
|
| 担当教員 |
|
| 教員室番号 |
|
| 連絡先(Tel) |
|
| 連絡先(E-Mail) |
|
| オフィスアワー |
|
| 授業のねらい |
| 学生が与えられた研究課題について研究計画を立案・遂行して、その結果を論文としてまとめて発表を行う。これらを通して問題解決能力を養うとともに、討論を通して結果を検討する能力を身に着ける。 |
|
| 到達度目標 |
以下の能力を身につけることを目標とする。 1.与えられた研究課題を解決するための手法を身につけ、研究を遂行することができる。 2.研究の結果を論文にまとめることができる。 3.研究の結果を口頭で発表し,結果について討論することができる。 |
|
| 授業計画 |
1.配属された研究室において、与えられた課題について研究を行う。 2.研究の結果を論文にまとめる。 3.研究の結果について口頭で発表を行う。 |
|
| 教科書及び教材 |
|
| 参考書 |
|
| 成績評価方法 |
| 特別研究の実施状況、修士学位論文、口頭発表結果を総合的に評価する。 |
|
| 履修上の注意 |
|
| 教員からのメッセージ |
|
| 学習・教育目標との対応 |
|
| 関連科目 |
|
| その他 |
|