| 開講年度 | 2006 |
| 教育課程名 | 昼間コース 副専門教育課程 共通科目 |
| 授業科目番号 | 38 |
| 授業科目名 | 英語B |
| 開講曜日と時限 |
月曜日5〜6時限(12:55〜14:25)
金曜日5〜6時限(12:55〜14:25) |
| 教室番号 | N404 |
| 開講学期 | 後期 |
| 単位数 | (2)単位 |
| 対象学科・学年 | 情報工学科1年 |
| 必修・選択の別 | 必修 |
| 授業方法 | 演習 |
| 担当教員 | 寺田昭夫(TERADA, Akio) (共通講座・言語科学講座) |
| 教員室番号 | N-653 |
| 連絡先(Tel) |
5831
|
| 連絡先(E-Mail) | tera@mmm.muroran-it.ac.jp |
| オフィスアワー | オフィスアワー 火曜日2時〜4時 |
| 授業のねらい |
「英語A」で習得した文法力をいかして読解能力を発展させ、さらに英語の基本的作文能力の向上を目指す。
|
| 到達度目標 |
1.英語の4技能を総合的に向上させる。
2.語彙を大幅に増やす。 |
| 授業計画 |
1週目 シラバスの説明、授業の進め方、注意事項など。 Chapter 1
2週目 Chapter 2 & 3 3週目 Chapter 4 & 5 4週目 Chapter 6 & 7 5週目 Chapter 8 & 9 6週目 Chapter 10 & 11 7週目 Chapter 12 & 13 8週目 中間試験 9週目 Chapter 14 & 15 10週目 Chapter 16 & 17 11週目 Chapter 18 & 19 12週目 Chapter 20 & 21 13週目 Chapter 22 & 23 14週目 Chapter 24 & 25 15週目 期末試験 |
| 教科書及び教材 | Jim Knudsen 著 LOOKING BACKWARD-Major Events of the 20th Century |
| 参考書 | 「英語A」で使用したテキストを参照すること。 |
| 成績評価方法 |
定期試験(中間・期末)70%、小テスト(10回)30%によって評価する。不認定の者は再試験を受けなければならない。再試験で認定された場合、評点は60点とする。
|
| 履修上の注意 | 欠席は理由の如何にかかわらず5回までしか認めない。6回以上欠席の場合は再履修しなければならない。 |
| 教員からのメッセージ | 只管朗読 |
| 学習・教育目標との対応 |
JABEE 基準1の(f)の後半部、国際的に通用するコミュニケーション
基礎能力、に対応する。 |
| 関連科目 | 英語A |
| その他 |