| 開講年度 | 2006 |
| 教育課程名 | 昼間コース 副専門教育課程 共通科目 |
| 授業科目番号 | 58 |
| 授業科目名 | スポーツ実習a |
| 開講曜日と時限 | 火曜日 5〜6時限(12:55〜14:25) |
| 教室番号 | 体育館 |
| 開講学期 | 前期 |
| 単位数 | (1)単位 |
| 対象学科・学年 | 情報工学科1年 |
| 必修・選択の別 | 選択 |
| 授業方法 | 実習 |
| 担当教員 | 谷口 公二・上村 浩信(共通講座・人間科学)、非常勤講師 |
| 教員室番号 | N252 N652 |
| 連絡先(Tel) | 5824 |
| 連絡先(E-Mail) | kami@mmm.muroran-it.ac.jp |
| オフィスアワー | |
| 授業のねらい | 自主的な健康管理と運動に対する理解・習慣を身に付けること、さらに生涯スポーツの観点から、選択的なスポーツ実施によって基礎的な技術だけでなく生涯的に関与できる実践的技術の習得を課している。 |
| 到達度目標 |
課題種目の基本的な技術を実践すること
課題種目のルール・マナーの習得 課題種目を安全に行なうこと |
| 授業計画 |
1回目
硬式テニス・ソフトボール・サッカーの各班に分かれるためのガイダンス。各種目の説明 2〜15回目 各種目に分かれて基礎技術・応用技術を習得実践する。 |
| 教科書及び教材 | 特になし |
| 参考書 | 特になし |
| 成績評価方法 | 課題内容を理解し、それを実践することを評価する。 |
| 履修上の注意 |
屋内シューズを準備する
スポーツの出来る服装の準備 |
| 教員からのメッセージ | |
| 学習・教育目標との対応 | JABEE基準(g)の達成に寄与する。 |
| 関連科目 |
スポーツ実習b
スポーツ実習c スポーツ実習d |
| その他 |