| 授業のねらい |
PCの性能向上とインターネットのブロードバンド化により 高品位デジタルコンテンツの重要性はますます高まっている。 本授業ではマルチメディアコンテンツの中核的役割を担う 3次元CGコンテンツ制作プロセスを実習を通して修得する。
|
|
| 授業の目標 |
|
| 授業計画 |
3DCG統合ソフト(SHADE)の基本操作。
前半はサンプル等を利用して3DCGコンテンツ制作に必要となる概念と 手法を修得し、後半はオリジナルコンテンツ制作に取組む。
完成したCGコンテンツ(制作過程を含む)に対してプレゼンテーション を行う。
|
|
| 教科書及び教材 |
|
| 参考書 |
|
| 成績評価方法 |
レポート・プレゼンテーション・ディスカッションの内容により 評価する。 |
|
| 履修条件等 |
|
| 教官からのメッセージ |
|
| その他 |
|