科目概要

対象年度
2005
教育課程名
博士前期課程 専攻別科目
授業科目名
拡散工学特論
Subject Name
Advanced Transport Phenomena
単位数
2
必修・選択の別
選択
対象学科・学年
応用化学専攻 1年
開講時期
前期
授業方法
講義
担当教員
太田光浩(OHTA, Mitsuhiro)(応用化学科・化学プロセス工学講座)
教員室番号
H-305
連絡先(Tel)
0143-46-5767
連絡先(E-Mail)
mohta@mmm.muroran-it.ac.jp


シラバス

授業のねらい
化学装置設計や化学プロセスの最適化において,各種移動現象の把握と制御が必要となる.
本授業では,学部で修得した移動現象の基礎知識の上に,より複雑な装置内移動現象に関する理解を深める.
授業の目標
・化学工業プロセスにおける移動現象の重要性を理解する.
・移動現象を支配する基礎式(支配方程式)をの導出過程を習得し,
 その意味を理解する.
・様々な化学装置内で見られる複雑な移動現象の本質を理解する.
授業計画
1.移動現象を支配する基礎式(支配方程式)について説明する.
2.適切な仮定・境界条件の下で支配方程式を解く.
  また,これに関して数値解析について解説する.
3.無次元数を導出し,本質を理解する.
4.無次元数・無次元相関式の物理的意味を習得し,スケール
  アップ手法を習得する.
5.化学装置設計の設計・操作について述べ,また最近の移動
  現象過程が関連した話題について述べる.
教科書及び教材
プリントを配布する
参考書
Transport Phenomena (2nd ed.),R.B.Bird et al. Wiley(2002)
Transport Phenomena,R.B.Bird et al. Wiley(1960)
Boundary-Layer Theory, H. Schlichting, McGraw-Hill (1979)
Hydrodynamics, H. Lamb, Cambridge Univ. Press. (1932)
Turbulence, J. O. Hinze, McGraw-Hill (1959)
Conduction of Heat in Solids, H. S. Carslaw, Oxford Univ. Press. (1959)
成績評価方法
レポートにより評価する.
履修条件等
移動論を習得していることが望ましい.
教員からのメッセージ
大学院は学部とは違います.受け身でものごとに取り組むことは
よくありません.
その他