授業のねらい |
電力の送電と配電にかかわるシステムの構成、解析、運営を電磁気学、回路理論、高電圧の応用問題として理解させる。 |
|
授業の目標 |
(1)巨大システムである送配電システムの構成を学ぶ。 (2)送配電システムの解析、運営を学ぶ。 |
|
授業計画 |
第1週:総説 第2〜4週:架空電線・ケーブル・碍子 第5〜6週:線路定数の計算法 第7〜8週:線路特性・調相容量による電圧維持 第9〜10週:異常電圧・中性点接地方式 第11〜12週:単位法・対称座標法・αβ0変換 第13〜14週:故障計算法 第15週:復習 |
|
教科書及び教材 |
教科書 「送電工学(改訂版)」 電気学会 3100円 |
|
参考書 |
|
成績評価方法 |
|
履修条件等 |
欠席は3回までしか認めない。ただし、欠席届のあるものは除く。また、20分以上の遅刻は欠席とする。 |
|
教官からのメッセージ |
基礎科目である電磁気学、回路理論が、どのように応用されるのかを理解させることを目的としている。 |
|
その他 |
|