授業のねらい |
建設工学に関わる実践的な職業能力に必要な基礎学力・専門知識の確認およびプレゼンテーション能力の向上を図る。 |
|
授業の目標 |
1.建築業界において要求される職業能力を認識する 2.自己の基礎学力・専門知識を把握する 3.問題発見能力・問題解決能力の重要性を認知する 4.プレゼンテーション能力を向上させる |
|
授業計画 |
第1週 ガイダンス・建築業界で求められる職業能力 第2週〜第3週 建築工学の基礎学力・専門知識の修得の自己診断1 第4週 現場見学・実務者の講演(合宿セミナー) 第5週〜第7週 プレゼンテーション演習1 第8週〜第11週 建築コース各研究室に分属し、それぞれの研究内容等を把握し、卒業論文着手に向けて自己の問題意識の向上を図る 第12週〜第13週 建築工学の基礎学力・専門知識の修得の自己診断2 (第2週〜第3週の自己診断時からの向上を目指す) 第14週〜第15週 プレゼンテーション演習2 |
|
教科書及び教材 |
|
参考書 |
|
成績評価方法 |
毎回の出席が前提である。2回の自己診断結果・プレゼンテーションの評価(30%)、レポート(20%)、各研究室でのゼミナールでの成績(50%)を総合して評価し、60点以上を合格とする。不合格者は再履修とする。 |
|
履修条件等 |
|
教官からのメッセージ |
本ゼミナールは、これまで学んだ建築工学に関する基礎知識を自己分析し、大学生活の総仕上げでもある卒業研究着手に向けて受身ではなく自ら学ぶ準備をすることと、卒業後に必要となる職業能力の向上を目指すものです。積極的に取り組んでください。 |
|
その他 |
|