科目概要

対象年度
2005
教育課程名
昼間コース 主専門教育課程 学科別科目
授業科目名
材料の力学
Subject Name
Mechanics of Materials
単位数
2
必修・選択の別
必修
対象学科・学年
建設システム工学科 建築コース 1年
開講時期
前期
授業方法
講義と演習
担当教員
土屋 勉(第1週〜第8週)
岸 徳光(第9週〜第15週)
教員室番号
土屋(D224)
岸  (D207)
連絡先(Tel)
土屋:0143-46-5215 
岸 :0143-46-5226
連絡先(E-Mail)
土屋: tsuchi@mmm.muroran-it.ac.jp
岸 : kishi@news3.ce.muroran-it.ac.jp



シラバス

授業のねらい
土木・建築構造物の構造解析に必要な力学の基本事項の理解を深めることをねらいとする
授業の目標
1. 力の合成,分解ができる
2. モーメントの概念を理解する
3. 力のつり合いの考え方を理解する
4. 材料の応力―ひずみ曲線およびそれに関わる専門用語を理解する
5. 応力度とひずみ度の概念を理解する
6. 組み合わせ部材の各部材に作用する部材力,変形量を算定できる
7. モールの応力円を用い,主応力,主応力方向を算定できる
8. 与えられた断面の各断面定数を算定できる
授業計画
第1週:講義の概要説明,材料力学の位置づけ,力の性質
第2週:1点に作用する平面力の合成・分解
第3週:モーメント
第4週:1点に作用しない平面力の合成・分解
第5週:力のつりあい
第6週:材料の性質と強さ(1)
第7週:材料の性質と強さ(2)
第8週:中間試験
第9週:
第10週:
第11週:
第12週:
第13週:
第14週:
第15週:
教科書及び教材
使用せず
参考書
山田孝一郎・他著「建築構造力学I」森北出版 定価(2500円+税)
能町純雄著「構造力学I」朝倉出版 定価(4500円+税)
成績評価方法
前半部と後半部を総合(内訳は各50%)して60点以上を合格とする.
中間試験および定期試験の受験資格は80%以上の出席を条件とする.
再試験を1回のみ行うが,そこで不合格の場合には再履修すること.
・前半部:中間試験70%,演習30%
・後半部:定期試験70%,演習30%
履修条件等
特になし
教員からのメッセージ
高学年で学ぶ力学関連の基礎となる重要な科目であることより,いずれの項目も十分に理解するように務めること.
その他