科目概要

対象年度 2004
教育課程名 博士前期課程 専攻別科目
授業科目名 生物反応速度特論
Subject Name Advanced Kinetics of Bioreaction
単位数 2
必修・選択の別 選択
対象学科・学年 応用化学専攻1年
開講時期 後期
授業方法 講義、演習及び学外技術者による講演
担当教官 菊池愼太郎(KIKUCHI, Shintaro)  (応用化学専攻、生物工学講座)
教官室番号 U-407
連絡先(Tel) 0143-46-5741
連絡先(E-Mail) shintaro@mmm.muroran-it.ac.jp


シラバス

授業のねらい 特に微生物反応に特徴的な反応速度論を理解し、実際のプロセスやシステムに応用し得る能力の涵養を図る。併せて化学工学反応速度と生物反応速度の相違について、実際の工場規模における物質生産をもとに理解することを目的とする。
授業の目標 1. 実証規模における微生物的物質生産における反応速度、物質収支、
   増殖収率及び生産収率を理解し、実際の工場規模の生産に適用する
   ことができる。
2. 多基質環境下の実証規模における微生物的物質生産における反応
   速度、優先基質消費及び物質収支を理解し、実際の工場規模の生産
   に適用することができる。
3. 実際の医薬品生産や希少物質生産を例に生物工業と化学工業の共通
  点及び相違点を理解し、それぞれに適する反応速度を解析すること
   ができる。
授業計画  1週目 生物反応に特徴的な反応速度論:増殖速度と増殖収率 (講義と
        演習)
 2週目 生物反応に特徴的な反応速度論:物質収支と生産収率 (講義と
        演習)
 3週目 さまざまな環境下での生物反応速度論:好気環境及び嫌気環境
        における反応速度 (講義と演習)
 4週目 さまざまな環境下での生物反応速度論:閉鎖系多基質環境にお
        ける反応速度 (講義と演習)
 5週目 さまざまな環境下での生物反応速度論:開放系多基質環境にお
        ける反応速度 (講義と演習)
 6週目 生産規模における生物反応速度解析の実際:その1 (演習)
 7週目 生産規模における生物反応速度解析の実際:その2 (演習)
 8週目 生産規模における生物反応速度解析の実際:その3 (演習)
 9週目 生物工業における反応速度と化学工業における反応速度:物質
        収支と生産収率 (講義と演習)
10週目 生物工業における反応速度と化学工業における反応速度:多基
        質反応と複合反応 (講義と演習)
11週目 生産規模における生物反応速度解析と化学反応速度解析:その1 (演習)
12週目 生産規模における生物反応速度解析と化学反応速度解析:その1 (演習)
13週目 医薬品の醗酵生産における生物反応速度論 (講義と演習)
14週目 希少物質の醗酵生産における生物反応速度論 (講義と演習)
15週目 まとめ (演習と討論)

     なお学外技術者による講演と討論を上記講義に含む。


教科書及び教材 講義と演習に際して資料を配布する。
参考書 菊池慎太郎編著:微生物工学、三共出版
日本醗酵工学会:微生物工学、産業図書 (図書館蔵)
合葉修一 他著:生物化学工学、東京大学出版会 (図書館蔵)
成績評価方法 提出物60%、質問や発言などの講義・演習・講演等への参加程度40%の割合で評価し、60点以上を合格とする。
履修条件等 特になし
教官からのメッセージ 大学院の講義の趣旨は学部におけるそれとは異なります。主体的かつ積極的に自ら学ぶ意志をもって講義、演習、講演に参加し、習得した実際的な知識・技術を社会に還元する意識をもつことが重要と考えます。
その他 特になし