| 対象年度 | 2004 |
| 教育課程名 | 博士前期課程 専攻別科目 |
| 授業科目名 | 電気電子工学特別講義 |
| Subject Name | Special Lectures on Electical and Electronic Engineering |
| 単位数 | 2 |
| 必修・選択の別 | 選択 |
| 対象学科・学年 | 電気電子工学専攻1年 |
| 開講時期 | 前期 |
| 授業方法 | 3名の非常勤講師がそれぞれ10時間ずつ合計30時間の講義を行う。 u義の日程は、特定の時期に集中しないように今年度は、前期と後期に ェ散して行う。集中講義の期間中の大学院授業は休講とする。 |
| 担当教官 | 郷原 一壽(非常勤講師・北海道大学大学院工学研究科 教授) 竢 岩太(非常勤講師・富山大学工学部 教授) c村 淳二(非常勤講師・北見工業大学工学部 教授) |
| 教官室番号 | 未定 |
| 連絡先(Tel) | 0143-46-5549(専攻長) |
| 連絡先(E-Mail) | fukuda@mmm.muroran-it.ac.jp(専攻長) |
| 授業のねらい | 電気電子工学専攻の電気システム工学、電子システム工学、電子デバイス工学の3つの分野について、学外の第1線の研究者がそれぞれの分野のトピックスをわかりやすく講義する。 |
| 授業の目標 | 未定 |
| 授業計画 | 未定 |
| 教科書及び教材 | 未定 |
| 参考書 | 未定 |
| 成績評価方法 | レポートと出席状況(3人の担当教官全員による)を総合して判定する |
| 履修条件等 | |
| 教官からのメッセージ | |
| その他 | |