| 対象年度 | 2004 |
| 教育課程名 | 博士前期課程 専攻別科目 |
| 授業科目名 | 情報工学特別研究 |
| Subject Name | Advanced Research on Information Engineering |
| 単位数 | (6) |
| 必修・選択の別 | 必修 |
| 対象学科・学年 | 情報工学専攻2年 |
| 開講時期 | 通年 |
| 授業方法 | 実習 |
| 担当教官 | 情報工学専攻教官 |
| 教官室番号 | |
| 連絡先(Tel) | |
| 連絡先(E-Mail) | |
| 授業のねらい | 情報工学に関する課題を研究し,問題発見力,計画立案力,問題解決力を身につける。また,研究過程での討論,論文作成,口頭発表をとおしてコミュニケーション力を身につける。 |
| 授業の目標 | 1.情報工学の課題について,問題を発見できる。 2.問題を解決するための計画を立案でき,その計画を遂行できる。 3.決まった期間内に課題を解決できる。 4.研究成果を論文にまとめられる。 5.研究成果を口頭発表できる。 |
| 授業計画 | 研究室の指導教官の指示に従う。 |
| 教科書及び教材 | |
| 参考書 | |
| 成績評価方法 | 研究室内のゼミナールにおける口頭発表に基づいて成績を評価する。 |
| 履修条件等 | |
| 教官からのメッセージ | |
| その他 | |